元気の出る生春巻きby草津市

草津市(滋賀県) @cook_40147419
火を使わずに作れる夏にうれしい一品です!
エネルギー:約175kcal/人
食塩相当量:約1.5g/人
このレシピの生い立ち
株式会社平和堂アル・プラザ草津クッキングサポートから提供いただいたレシピです。
元気の出る生春巻きby草津市
火を使わずに作れる夏にうれしい一品です!
エネルギー:約175kcal/人
食塩相当量:約1.5g/人
このレシピの生い立ち
株式会社平和堂アル・プラザ草津クッキングサポートから提供いただいたレシピです。
作り方
- 1
生春巻きの皮は水で戻し、キッチンペーパーの上にとって水気をきる。
- 2
1にサンチュをのせ、タコ、キムチ、長芋、スプラウトを並べて巻く。
- 3
2を食べやすい大きさに切って器に盛り、お好みでマヨネーズを添える。
コツ・ポイント
夏の疲れには栄養価の高いタコがぴったり!キムチは食欲増進を、長芋は消化吸収を助ける働きがあると言われています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20267185