鱈のチャウダー カレー風味

こぶたぴぐれっと
こぶたぴぐれっと @cook_40079016

メインのおかずにもなるチャウダーです♡
このレシピの生い立ち
Nigel Slaterがテレビで紹介していた鱈のチャウダーがおいしそうだったので、鱈は手に入り易い切り身にし、野菜と香辛料は、我が家の常備品でアレンジしてみました。

鱈のチャウダー カレー風味

メインのおかずにもなるチャウダーです♡
このレシピの生い立ち
Nigel Slaterがテレビで紹介していた鱈のチャウダーがおいしそうだったので、鱈は手に入り易い切り身にし、野菜と香辛料は、我が家の常備品でアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たら切り身 4切れ
  2. 牛乳 800cc
  3. ローリエ 1枚
  4. 玉ねぎ(さいの目切り) 1個
  5. にんじん(さいの目切り) 1本
  6. じゃがいも(さいの目切り) 2個
  7. バター 20g
  8. カレー粉 小さじ1
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. めんつゆ 小さじ1
  11. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鱈を重ねずに並べられるほどの大きさの鍋、または深めのフライパンを用意する。

  2. 2

    塩こしょうした鱈、牛乳とローリエを入れ、火にかける。

  3. 3

    沸騰したらフタをして火を止める。

  4. 4

    別の鍋にバターを熱し、焦がさないように野菜を炒める。

  5. 5

    玉ネギが透き通ってきたら、カレー粉を振り入れ、全体に行き渡るよう炒める。

  6. 6

    一旦、火を止め、小麦粉も振り入れて全体になじませる。

  7. 7

    鱈のダシが出た牛乳を入れ、めんつゆも加え、再び火にかける。

  8. 8

    フツフツとしてきたら弱火にし、野菜が柔らかくなるまで煮込み、塩こしょうで味を整える。

  9. 9

    最後に鱈を崩れないようにそっと入れ、フタをして1分ほど温める。

  10. 10

    ▷彩りにパセリや緑のお野菜を加えるとGood♡です。
    画像は、さっとゆでたスナップえんどうです。

  11. 11

    ▷キャベツなど、野菜の種類を増やしたり、あさりなどの魚貝類をプラスするのも良いかと思います。

  12. 12

    ▷子どもがいるのでカレー粉は、風味づけ程度にしか入れていません。
    お好みに合わせて調整してみて下さい。

コツ・ポイント

鱈の切り身をチャウダーの上に盛り付けるとおかず感がアップします。
でも、鱈がくっつかないように、崩さないように、最後の盛り付けまで優し~く扱う必要があります。
...画像は、ちょっと崩れてます...f^-^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こぶたぴぐれっと
に公開
食べるの大好き♪でも、ズボラなので、料理は簡単、手抜きがいい...(^^;)主に備忘録としての利用です...m(u_u)m
もっと読む

似たレシピ