皮こそ美味し♪大根の皮の洋風肴きんぴら

飯炊き呑んべえ @cook_40039370
お呼ばれに持参したら、どんな酒にも合うと好評でした。
赤ワインの色と香りが箸を誘います。
このレシピの生い立ち
大根の皮のきんぴら、和風味も大好きですが、ワインに合わせるのに洋風にしてみようと思い立って。
皮こそ美味し♪大根の皮の洋風肴きんぴら
お呼ばれに持参したら、どんな酒にも合うと好評でした。
赤ワインの色と香りが箸を誘います。
このレシピの生い立ち
大根の皮のきんぴら、和風味も大好きですが、ワインに合わせるのに洋風にしてみようと思い立って。
作り方
- 1
大根を、厚さ5cm程度に切り、厚目に皮をむく。
大根の皮を、太めの千切りにする。 - 2
にんにくは、みじん切りにする。
- 3
鍋にオリーブオイルと、みじん切りにしたにんにくを入れて火にかける。
- 4
にんにくの香りが立ったら、大根を入れて炒める。
- 5
大根の皮に軽く火が通ったら、松の実を入れてさらに炒める。
- 6
赤ワイン、塩を入れて、赤ワインの水分が飛ぶまで炒める。
- 7
黒こしょうを多目に加え、味を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
黒こしょうは、ミルで挽きたてがお勧めです。たくさん入れて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272700