簡単ヘルシー 美肌づくりに夏野菜カレー

seishin
seishin @cook_40074642

クレオパトラが常食していたモロヘイヤ、リコピン豊富なトマト、ナス、ビタミンB豊富な黒豚を加えたヘルシー美肌カレーです。
このレシピの生い立ち
簡単に作れて、美容効果が高いメニューをと考えたレシピです。クレオパトラが常食していたモロヘイヤ、リコピン豊富なプチトマト、医者いらずと言われる程栄養価が高いナス、ビタミンB豊富な黒豚が材料、油脂分は黒豚のみヘルシーで美味しい美肌カレー♪

簡単ヘルシー 美肌づくりに夏野菜カレー

クレオパトラが常食していたモロヘイヤ、リコピン豊富なトマト、ナス、ビタミンB豊富な黒豚を加えたヘルシー美肌カレーです。
このレシピの生い立ち
簡単に作れて、美容効果が高いメニューをと考えたレシピです。クレオパトラが常食していたモロヘイヤ、リコピン豊富なプチトマト、医者いらずと言われる程栄養価が高いナス、ビタミンB豊富な黒豚が材料、油脂分は黒豚のみヘルシーで美味しい美肌カレー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. なす 5個
  2. プチトマト 20個
  3. モロヘイヤ 一袋(25枚程度)
  4. カレー粉 大さじ3
  5. ブイヨン 2個
  6. 岩塩 小さじ1
  7. オニオンパウダー 大さじ1
  8. ガーリックパウダー 小さじ1
  9. おいしいなめらかライスミルク(新アルファ米 200g
  10. ミネラルウォーター 1000cc
  11. 黒豚 バラ肉 200g

作り方

  1. 1

    なすは縦に切ってから、適当な大きさに切り揃えておきます。

  2. 2

    モロヘイヤは、ザクザク適当な幅で切っておきます。

  3. 3

    プチトマトはヘタをとって、

  4. 4

    油をひかないで、豚肉を焦げ目がつくくらいによく焼きます。(黒豚バラ肉は薄切りのものを使用すると美味しいです)

  5. 5

    焼いた豚肉、なす、プチトマト、ミネラルウォーター、ブイヨンを入れて、中火で20分程度煮込みます。

  6. 6

    モロヘイヤを加えたら弱火にして、カレー粉、オニオンパウダー、ガーリックパウダーを加えます。

  7. 7

    とろみをつけるために、6に新アルファ米を加えて全体を混ぜ合わせます。弱火のまま5分程度煮込めば出来上がりです。

コツ・ポイント

豚肉は出来れば黒豚の薄切りを使用するのがベスト、表面をカリッとするくらいに焼くと、とても美味しく仕上がります。とろみづけには温め直しても、固まらず風味がまろやかで美味しくなるのでアルファ米が適していますが、片栗粉での代用でも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seishin
seishin @cook_40074642
に公開
★★H27.3.4お知らせ更新★★ 弊社『新アルファ米 おいしいなめらか白粥』は、フリーズドライの様にお湯をかけてから時間をかけて戻す必要がありません。お湯をかけて良くかき回すだけで素早くお粥を作る事が出来ます。高齢者の介護食やお子様の食事、ダイエット中の女性等の幅広い年齢層にご利用頂けます。こちらでは『おいしいなめらか白粥』を使用しての様々なレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ