【みたらし】おから団子
もちもち食感は少ないですがとっても美味しいです
このレシピの生い立ち
おからが余っててなにかに使えないかなーと考えたらたどり着いた
作り方
- 1
おから、豆乳、片栗粉をボウルに入れてゴムベラ等で混ぜる
- 2
まとまったら好きな大きさ丸めてフライパンに置いておく
- 3
全部出来たら火をつけて油を入れてきつね色になるまで。
- 4
出来たら一旦違うボウルなどに入れる。
- 5
次に、フライパンに砂糖、醤油、酒を入れて煮詰める。
その間に片栗粉と水を混ぜておく。
- 6
全体が泡になったら団子を入れて均等に絡ませる。
絡ませたら半分の片栗粉水を回して入れる。
- 7
とろみが付いたら器に盛って完成!!
※片栗粉水は全部使わなくて良いかも?
コツ・ポイント
火が通ってないとパサパサなるのでそこが難しいけど弱火か中火がオススメかも
似たレシピ
-
-
モッチモチ♡みたらしおからもち モッチモチ♡みたらしおからもち
みたらしのたれがしっかりしみこんた中までモッチモチのおからもち♪おから感がほとんどなくてとっても美味しく仕上がります ♪♪maron♪♪ -
おから de 簡単おやつ♪緑のみたらし餅 おから de 簡単おやつ♪緑のみたらし餅
超簡単!!おからと青汁でとってもヘルシー。もちもちした食感が美味しい お餅です。甘辛しょうゆのみたらし風が良く合います。 はやみちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20275967