トマトと葉野菜のちりめんじゃこ炒め

あんず2810
あんず2810 @cook_40063626

生で食べるにはちょっと固そうなトマトを使って炒め物♪
このレシピの生い立ち
おまかせで届く野菜だと、生で食べるには、固くて美味しくなさそうなトマトが届き、追熟もめんどうだわということで、一番手早くできる調理法は何かしら?そう!炒めるのが早いわね!うまみをちりめんじゃこでカバーしました。

トマトと葉野菜のちりめんじゃこ炒め

生で食べるにはちょっと固そうなトマトを使って炒め物♪
このレシピの生い立ち
おまかせで届く野菜だと、生で食べるには、固くて美味しくなさそうなトマトが届き、追熟もめんどうだわということで、一番手早くできる調理法は何かしら?そう!炒めるのが早いわね!うまみをちりめんじゃこでカバーしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 2個
  2. チンゲン菜 2~3株
  3. ちりめんじゃこ 70cc
  4. にんにく(みじん切り) 1個
  5. グリーンナッツオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    トマトはざく切り。
    チンゲン葉は 3cmぐらいに切る。

  2. 2

    ちりめんじゃこは、適当だけれど、計量カップで70ccぐらいのラインまで。

  3. 3

    フライパンにオイルとにんにくを入れてチンゲン菜を入れて
    ちょっと炒める。

  4. 4

    トマト・ちりめんじゃこを入れる。チンゲン葉がしんなりしてきたら
    できあがり♪

コツ・ポイント

グリーンナッツインカインチオイルでなくてもオーケー。葉ものは、なんでもオーケー。
塩気はちりめんじゃこから出てくるので、何もいりません。トマトから水分が出てきてチャプチャプしても気にしない。美味しいスープだから飲んでしまいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんず2810
あんず2810 @cook_40063626
に公開
新製品・ヘルシー料理 そして簡単にでき 美味しいものが好きです。生クリームのような、こってりしたものは苦手です。野菜大好き!手間がかかるものは、プロにおまかせ!この頃は市販のシーズニングを使って我が家とは違う味つけを楽しんでいます。インスタを始めました。kumichiyan80です。簡単なものを紹介しています。良かったらご覧ください。
もっと読む

似たレシピ