オレンジ・シフォンケーキ

Bevels
Bevels @cook_40197455

オレンジの香りがいっぱいに広がり、作っていて楽しいケーキ。
チョコレートがけにしても。
このレシピの生い立ち
昔の友人から教えてもらったレシピがボロボロになってしまったので、自分用メモ

オレンジ・シフォンケーキ

オレンジの香りがいっぱいに広がり、作っていて楽しいケーキ。
チョコレートがけにしても。
このレシピの生い立ち
昔の友人から教えてもらったレシピがボロボロになってしまったので、自分用メモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22センチ型 1個分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. サラダ油 65g
  4. コワントロかグランマニエ 大さじ1
  5. 卵黄 4個分
  6. 卵黄用・グラニュー糖 50g
  7. 卵白 6個分
  8. 卵白用・グラニュー糖 70g
  9. オレンジ果汁 65g
  10. オレンジ皮 大きめ1個分
  11. 小さじ1/5

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせて二回ふるっておく。
    普段、ザルでふるってる方も、ここは粉ふるいをオススメします。

  2. 2

    大きめのボウルに卵白を泡立て途中で塩を加える。
    グラニュー糖を三回に分けて入れメレンゲを作る。泡立て過ぎないように。

  3. 3

    しっかりツノがたってツヤが出たら完成。
    このまま冷蔵庫に入れておく。
    次の卵黄用に、今使用したハンドミキサーを使う。

  4. 4

    別のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる。
    砂糖を入れたらすぐに作業する。固まってしまいます。

  5. 5

    レンジで30度から40度程度に温めたサラダ油を少しずつ入れる。
    乳化してもったりしてくる。

  6. 6

    オレンジ果汁と皮、コワントロを入れる。
    しゃぶしゃぶした感じになる。

  7. 7

    小麦粉を三回に分けて入れ、ホイッパーで混ぜる。よく混ざったら半分メレンゲを入れ、なめらかになるまで切るように混ぜる。

  8. 8

    残りのメレンゲを入れボウルを回しながらゴムベラで底から中央に押すように混ぜていく。
    オーブンを180度に予熱しておく。

  9. 9

    型に流し入れ170度で8分、160度に下げて25分から35分くらい焼く。

  10. 10

    焼きあがったら型のまま逆さまにしてビンか何かにさして冷ます。

  11. 11

    粗熱が取れて手で触れるくらいになったらラップをかけるかビニール袋に入れておく。
    せっかく低温でしっとり焼きあがったので!

  12. 12

    完全に冷めたらパレットナイフなどで型から外して切り分ける。
    夜作ったら明日までガマン。

コツ・ポイント

小麦粉は空気を含ませるようにしっかり高い所からふるってね。
焼き時間は調整してね。うちのオーブンは東芝ER-RD3000です。
オレンジは重曹と塩でよく洗う!レンジで15秒ほど加熱すると果汁を絞りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Bevels
Bevels @cook_40197455
に公開
テーマは時短&節約!お料理・お菓子作りが大好きなOLです。
もっと読む

似たレシピ