焼きワンタン&油がスッキリ!砂糖で手洗い

餃子とはまたひと味違ったパリパリ焼きワンタン♪
作る際に肉をコネコネ〜その後の油の手もスッキリ落とそう!
このレシピの生い立ち
油の手をキレイにする方法としてアップしたが料理レシピならず。れぽもいただいてたので焼きワンタンレシピと合わせ再々編集。砂糖で手洗いのみのれぽもOK!
昔婆ちゃんに聞いた方法。ただ洗剤等で洗うよりもすっきり落ちます。さすが!婆ちゃんの知恵袋♡
焼きワンタン&油がスッキリ!砂糖で手洗い
餃子とはまたひと味違ったパリパリ焼きワンタン♪
作る際に肉をコネコネ〜その後の油の手もスッキリ落とそう!
このレシピの生い立ち
油の手をキレイにする方法としてアップしたが料理レシピならず。れぽもいただいてたので焼きワンタンレシピと合わせ再々編集。砂糖で手洗いのみのれぽもOK!
昔婆ちゃんに聞いた方法。ただ洗剤等で洗うよりもすっきり落ちます。さすが!婆ちゃんの知恵袋♡
作り方
- 1
長ネギと戻した干しシイタケをみじん切りにします
- 2
ひき肉に1と☆の調味料を入れ、粘りが出るまで捏ねます
- 3
このくらいかな?
- 4
できたタネをワンタンの皮で包みます
- 5
どのように包んでもOK。今日は2つ折りにしました。その時なるべく薄めに包んでください
- 6
フライパンにごま油をひき、両面パリッと焼きます
- 7
そのままでも、わさび醤油でも美味しいですよ(*^o^*)
- 8
さて、、肉をコネコネ、成型後の油まみれの手(ー ー;)。ここに砂糖をのせ手を洗うように砂糖を擦り込みます
- 9
そのあとにサッと水洗いをします。もうほとんど油のベタ付きはありません
- 10
その後洗剤で洗います。いつもより洗剤の量も少なく、しかもスッキリ!
- 11
しゅうまいの時も役に立ちました♡
(ほっこり〜のさんの レシピID:17982197に挑戦した時です♪) - 12
肉だけでなく魚のつみれや、油ものを洗った後の手もスッキリです(*^o^*)
- 13
※れぽをくださる方へ
焼きワンタンだけでOK!
砂糖で手洗いだけでOK!
もちろん両方もOK! - 14
2016.4.9話題入りしました。ありがとうございます♪(再々編集前のれぽもあるので、焼きワンタン+手洗いで10人)
コツ・ポイント
ワンタンの皮に包む時は薄めにすると、火の通りがよくなります。
ベトベトな手は、必ず水で手を洗う前の油まみれの手に砂糖をのせてください。そしてよ〜く擦り込むこと。砂糖だけでも油が落ちていくのが実感できますよ〜♪( ´▽`)
似たレシピ
その他のレシピ