丸ずし(いずみや)★愛媛県の郷土料理★

白雲堂 @787choahikihabuyama
おもてなし夕食にも♪
『すし飯』の代わりに『甘酢で調味したおから』を使った握りずし風。
美味しくヘルシーな1品です。
このレシピの生い立ち
サヨリとおからを購入したので、丸ずしを作ってみようと思いました。
丸ずし(いずみや)★愛媛県の郷土料理★
おもてなし夕食にも♪
『すし飯』の代わりに『甘酢で調味したおから』を使った握りずし風。
美味しくヘルシーな1品です。
このレシピの生い立ち
サヨリとおからを購入したので、丸ずしを作ってみようと思いました。
作り方
- 1
サヨリは身が白くなるまで、白梅酢に浸けておく。
- 2
1の水けを切って、2等分する。全部で8切用意する。
- 3
調味料(●)をよく混ぜ合わせ、調味料を溶かす。すりおろした生姜を加え、さらによく混ぜる。
- 4
白ごまはフライパンで煎り、すっておく。※すりごま(白)を利用してもOK。
- 5
生おからはフライパンで煎り、ボウルに移して冷まし、3の合わせた調味料を加え、よく混ぜ合わせる。
- 6
5に4の白すりごま、青ねぎを加え、よく混ぜ合わせる。8等分し、俵型に握る。※一寸パサつくかもしれないが、ぎゅっと握る。
- 7
6を2のサヨリで包み、盛り付ける。
コツ・ポイント
・魚は片口鰯やイボダイ(アマギ)等でもお試しください。
※夕食おもてなし♪甘酢おからdeいなり寿司(ID : 20011367)、※ 夏に爽やか!おからdeサラダ風(ID : 18791779)も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
朝昼夕♪甘酢もやしナムル★低FODMAP 朝昼夕♪甘酢もやしナムル★低FODMAP
レンジもやしを甘酢で和えた美味しい低フォドマップ食です。目玉焼きを載せたり、茹でたエビと和えたり、アレンジ出来ます。 白雲堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20287998