作り方
- 1
たまご、カニカマ、カニ缶は、ボウルに入れて、空気をたくさんいれて混ぜる。
混ぜたら、中華あじを入れてさらに混ぜる。 - 2
フライパンにサラダ油、ごま油、どちらでも。
多めに入れて、熱しておく。
- 3
ボウルのたまごを、じゅわっと流す。
フライパンを回す。
くっつかないように。箸で、たまごをつつきながら、火を通す。 - 4
半熟より固まりかけたら、ちょっと火を弱めて。
- 5
つやつや、ふかふかのうちに皿の上に。
- 6
フライパンの油をクッキングシートで拭き、水とめんつゆと、中華あじをいれる。
- 7
水溶き片栗粉をいれて、あんにする。
コツ・ポイント
たまごを堅焼きにしないで、熱いあんに任せる。
似たレシピ
-
-
-
かに玉(カニカマ)シャンタン餡掛け かに玉(カニカマ)シャンタン餡掛け
餡掛けに卵白を使用するので黄身の濃い溶き卵でかに玉作ってみました(蒲鉾ですが)簡単楽ちん節約ダイエットレシピです スナックあられ -
ふわふわ♡豆腐カニ玉のあんかけソースがけ ふわふわ♡豆腐カニ玉のあんかけソースがけ
ふわっふわでボリューミーなのにヘルシーで美味しい豆腐入りのカニ玉☆味付けも麺つゆだけだから簡単〜(´▽`)ぜひ作ってね。 ゆかりん☆・v・☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20291236