白玉のスイーツ B

たかponZ
たかponZ @cook_40063741

白玉を使った和風スイーツを作りました。定番風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
秋らしい和風スイーツを作りました。

白玉のスイーツ B

白玉を使った和風スイーツを作りました。定番風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
秋らしい和風スイーツを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人ぶん( 掲載は1人ぶん )
  1. 白玉粉 1袋
  2. 牛乳 90cc
  3. 30cc
  4. 砂糖 大さじ4弱
  5. 抹茶アイス (市販のモノ) 1こ(1/4ずつ)
  6. あずき ( 市販の缶 …小倉餡 ) お好みで適量
  7. 【きな粉】 1:0.75
  8. きな粉 適量
  9. 和砂糖 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ中火で沸かす。その間にボールに白玉粉を入れ牛乳と水を少しずつ入れ、耳朶ぐらいの柔らかさにする。

  2. 2

    砂糖を入れ、粉っぽさがなくなるまで手で混ぜたり、捏ねたりする。かたくなりすぎないように1つにまとめる。

  3. 3

    手で1こずつ一口サイズか食べやすいサイズに丸める。沸騰しているお湯の中に入れて湯でる。2、3分程度です。

  4. 4

    別のボールにストレーナーをのせる。氷水を入れておく。白玉が浮き上がってきたら、おたまで掬い、氷水の中に入れてひきしめる。

  5. 5

    きな粉に砂糖を合わせておく。器に白玉ときな粉と抹茶アイスとあずきをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

白玉のぷにぷに感やトゥルトゥル感を出すには、水分の調整しながら白玉餅にして、あとは、湯で過ぎないこととサッと氷水に入れ、引き締めて冷やし、食べる寸前に作って食べると美味しいです。あとは、砂糖の甘さがしつこくない程度にすると、らしくなりすよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかponZ
たかponZ @cook_40063741
に公開
"時短・簡単なのに映えレシピ"のコンセプトで掲載してみたりしてます。丁寧なズボラ派な私ですが、それは、それなりにやってます。中肉中背のオバちゃんです。ヘルシーな料理を心がけてマス。
もっと読む

似たレシピ