舞茸とさきイカの炊き込みごはん

makisora @cook_40064601
さきイカ(切りイカでもO.K)を使う味わい深いまいたけの炊き込みごはん。ひじきも入れるので体にも良いですね。
このレシピの生い立ち
かなり前にテレビで紹介された炊き込みごはんをよく作っていましたが、もっと簡単でおいしくできるようにアレンジしました。さきイカが良い出汁を出してくれますよ(^^)
舞茸とさきイカの炊き込みごはん
さきイカ(切りイカでもO.K)を使う味わい深いまいたけの炊き込みごはん。ひじきも入れるので体にも良いですね。
このレシピの生い立ち
かなり前にテレビで紹介された炊き込みごはんをよく作っていましたが、もっと簡単でおいしくできるようにアレンジしました。さきイカが良い出汁を出してくれますよ(^^)
作り方
- 1
お米を研いで白米2合より若干少なめに水を入れる。○印の調味料を入れ、味見をして薄い場合は塩を入れる。
- 2
芽ひじき、さきイカ(切りイカ)、枝豆を量っておく。枝豆は薄皮を剥いておくこと。ひじきは乾燥したまま使用。画像は打ち豆。
- 3
さきイカをハサミか包丁で2センチくらいの大きさに切る。
- 4
左が切りイカで右がさきイカ。
- 5
まいたけは手でちぎって(手で裂いて)入れる。枝豆以外の材料が入ったら炊飯器をスイッチオン♪打豆を使う場合は一緒に炊く。
- 6
炊きあがったら枝豆を入れて良く混ぜ合わせて盛り付けしてくださいね。画像は打ち豆を入れたものです。
- 7
おうどんやおそばとも良く合います♪
コツ・ポイント
特に何もありません。乾物はそのまま使うので簡単においしい炊き込みごはんが作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20300725