作り方
- 1
ごぼうはタワシなどで皮をこそげ長さ10㎝、縦4等分にし酢水に漬ける。人参も皮を剥き同じように切る。
- 2
○の下煮用の材料を鍋に入れ沸騰したらごぼうを先に入れる。少し経ってから人参も入れる。少し歯応えが残る程度まで茹でる。
- 3
まな板に牛肉を1枚広げ、ごぼう・人参2本ずつを角を合わせるように並べる。牛肉を斜めに巻いていく。
- 4
フライパンを良く温め、油を敷き、焼いていく。お肉から出た油を拭き取りながら全体を焼く。
- 5
焼けたら酒・みりんを入れ強火。アルコールがとんだら醤油を加え煮汁がとろっとするまで煮て完成。煮汁ごと保存する。
- 6
食べる時やお重に詰める時に切り分ける。
綺麗に見せるには両端を切り落とす。
コツ・ポイント
下煮でごぼうを先に入れるのは、人参と火通りを合わせる為。
肉から出た油を拭き取ることでくどくなく仕上げられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20301141