鮎さん家のイカと里芋の煮物

◎鮎さん◎ @cook_40282560
甘辛く煮付けた冬の絶品煮物です。
コツは時間差で煮るコト!!
◎その他レシピは『鮎さん家』で検索◎
このレシピの生い立ち
美味しそうな里芋があったので。
鮎さん家のイカと里芋の煮物
甘辛く煮付けた冬の絶品煮物です。
コツは時間差で煮るコト!!
◎その他レシピは『鮎さん家』で検索◎
このレシピの生い立ち
美味しそうな里芋があったので。
作り方
- 1
里芋は上下を切り落とし、皮を剥き、水にさらします。大きい物は大きさを合わせて切ります。
- 2
イカは内臓と骨を抜き、きちんと洗い、輪切りにします。ゲソを使う場合は吸盤の硬い所を処理し、2本ずつ切ります。
- 3
分量外のたっぷりの水を鍋に入れ、里芋を入れ強火で煮ます。ヌメリを取るだけです。
- 4
煮たったら、フタ等を使ってお湯を捨てます。まだヌメリが気になる場合は水を入れ洗い捨てます。
- 5
水400mlと砂糖とみりんと酒を入れて煮立たせ、その後に弱火にして20分程度煮ます。
- 6
醤油を入れ10分程度煮て味を入れます。
- 7
里芋を皿に出し、強火にして煮汁を煮詰めます。
- 8
トロリと煮詰まってきたら、弱火にして、イカを入れ色が変わったら里芋を入れます。
- 9
味が全体的に絡まったらお皿に盛り付けて出来上がり♪
コツ・ポイント
里芋は薄味から煮て、イカは煮詰めた後の濃い味でサッと煮ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20302785