とりむね肉のふわふわナゲット

sophsophie
sophsophie @cook_40207525

固くパサつきがちなとりむね肉.驚くほど柔らかくジューシー
つなぎ無しのヘルシーナゲット
このレシピの生い立ち
かのナイジェル・スレーターの格言通り、「鶏は皮つきに限る!」の私ですが、このレシピはやっぱり皮をとった方がおいしい.
ぱさつきがちなとりむねですが、作ると、これ、とりむねなの!?!?と必ずみんな驚くレシピなので覚書にしました!

とりむね肉のふわふわナゲット

固くパサつきがちなとりむね肉.驚くほど柔らかくジューシー
つなぎ無しのヘルシーナゲット
このレシピの生い立ち
かのナイジェル・スレーターの格言通り、「鶏は皮つきに限る!」の私ですが、このレシピはやっぱり皮をとった方がおいしい.
ぱさつきがちなとりむねですが、作ると、これ、とりむねなの!?!?と必ずみんな驚くレシピなので覚書にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 (丹精國鶏むね国産) 200~250 g
  2. たまご(中~大玉) 1 個
  3. 小麦粉 小さじ1
  4. しおこしょう 適量
  5. オイル お好みで
  6. BBQテイストソース
  7. とんかつソース 大さじ 1
  8. トマトケチャップ 大さじ 1
  9. レモニィマスタード
  10. 素精糖(ふつうの砂糖でも可) 小さじ 2
  11. マスタード (マイユがおすすめ) 小さじ 2
  12. レモン汁 (既成でも手絞りでも) 小さじ 2
  13. マーマレードジャム 小さじ 1

作り方

  1. 1

    大きさにもよりますが、だいたい大きめ1枚.
    皮は取り除く.
    シンプルにカリカリに焼いておつまみに☆

  2. 2

    ナイフを斜めからいれて、削ぎ切りに.
    しおこしょうをふる.
    たまごはしっかり泡立て、空気を含ませておく.

  3. 3

    出来るだけ平らに、同じ厚さにすると○

  4. 4

    小麦粉を薄くはたき、たまごにくぐらせ焼く.
    テフロンのフライパンならオイルはなくてもいいが、あった方がたまごがふくらむ!

  5. 5

    片面1分~1分半ずつ、両面焼いて再びたまごにくぐらせ焼く.
    同様に両面焼いたら火からおろしお皿に移しそのまま置いておく

  6. 6

    余熱で火が充分はいります.焼きの段階は9割で!
    その間に、かんたんソース
    全て混ぜるだけ!!

  7. 7

    2,3分おけば出来上がり☆

コツ・ポイント

そぎ切りをしてるので、割と短時間で火が入りますが、たまごをしっかり泡立てることで衣が空気を含み、火の入り方が緩やかに.
多分そのために柔らかくジューシーに仕上がるのでは?
簡単なので2,3個作ってみて、良いタイミングをみつけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sophsophie
sophsophie @cook_40207525
に公開
ほぼ、妹や近しい人のためのレシピです。料理は得意ですが、化学、と考えているので、ちょっとしたニュアンス(材料の状態や季節や機械のクセ,タイミングなど) もかなり大事な要素だと思っております。そのためそのニュアンスを伝えることができる人への覚書程度で,多くの方にみて頂くレベルには及びません☆それでもこんなレシピにつくレポを下さる皆さま、本当に嬉しいです!個々にお返事ができなくなり残念です。
もっと読む

似たレシピ