優しい酸味。えのきで梅なめこ

なないろ食堂Fe @cook_40053937
さっぱりがおいしいこの時期に万能!お豆腐でもご飯でも、野菜と和えても♪
和風パスタも!梅によって味わいが変わります。
このレシピの生い立ち
あったかくなる春。熱々でもないし冷たいのは…。
という日にさっぱり万能だれとも言えます。
揚げ出し豆腐に!
優しい酸味。えのきで梅なめこ
さっぱりがおいしいこの時期に万能!お豆腐でもご飯でも、野菜と和えても♪
和風パスタも!梅によって味わいが変わります。
このレシピの生い立ち
あったかくなる春。熱々でもないし冷たいのは…。
という日にさっぱり万能だれとも言えます。
揚げ出し豆腐に!
作り方
- 1
昆布は表面をさっと洗い、30分以上水につけておく。(一晩つけておくのが理想です)
- 2
えのきは根を落とし、二〜三等分の長さに切る。
- 3
梅は種と実を分け、実は叩いておく。
- 4
1を沸かす。沸いたら(昆布は取り出しません)エノキを入れる。入れたらすぐに火を止める。
※余熱で十分に火が通ります。 - 5
うすくち醤油を入れる。
- 6
少しずつ梅を入れて混ぜ、味を見ながら梅の量を調整。私は種も入れちゃいます。
- 7
鰹節を手で揉み細かくしながら入れる。
塩少々で味を整える。 - 8
冷蔵庫で冷やす。
- 9
揚げ出し豆腐に合いますよ♪
- 10
https://konanakonana77.amebaownd.com
❤︎HPです❤︎
コツ・ポイント
梅によって味わい、塩分が変わってくるので好みに調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20310904