くるみのもっちりパン

N・ECO
N・ECO @neco_19690628

発酵種使用の調理パン生地。
次の日もふかふかしておいしいです。

このレシピの生い立ち
強力粉500gのレシピを作っていましたが、もう少し気軽に作りたくなったことと、イーストの量を減らしても十分膨らむことがわかったこととで300gのレシピを組みました。

くるみのもっちりパン

発酵種使用の調理パン生地。
次の日もふかふかしておいしいです。

このレシピの生い立ち
強力粉500gのレシピを作っていましたが、もう少し気軽に作りたくなったことと、イーストの量を減らしても十分膨らむことがわかったこととで300gのレシピを組みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小ぶり10個
  1. もっちり菓子パン生地:300 1回分
  2. もっちり菓子パン本生地追加分
  3. 牛乳 105g
  4. スキムミルク 12g
  5. サラダ油 30g
  6. 5g
  7. 強力粉 30g
  8. 薄力粉 120g
  9. 砂糖 36g
  10. ドライイースト 3g
  11. ローストくるみ 50g

作り方

  1. 1

    発酵種を作って寝かせておく。(詳細:レシピID : 19735089

  2. 2

    もっちり菓子パン生地:300( レシピID : 19735089 )で生地作り。

  3. 3

    HBスタート40分後に粗く刻んだローストくるみを加え、1次発酵までお任せ。

  4. 4

    生地を計量し、10分割。濡れ布巾を被せて、20分ベンチタイム。

  5. 5

    ガス抜きをして丸め直した生地を型に入れていく。

  6. 6

    表面に霧を吹いて、オーブンの発酵機能で30分発酵。
    ※家のオーブンでは40℃です。

  7. 7

    2倍に膨らんだ⑤にハサミで切りこみを入れ、200℃に予熱したオーブンで15〜20分焼成。

  8. 8

    型に入れると、上にのびて、引っ付かない気がする。

コツ・ポイント

生地の表面を大切に扱うこと…。くるみは途中から投入しないと、跡形がなくなります。保存をする時には1個ずつラップに包んで乾燥予防。
※もちろん冷凍可能。自然解凍でも十分おいしい。

リンクされたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
N・ECO
N・ECO @neco_19690628
に公開
我が家の構成員は主夫・婦の2人になりました。どちらも専業ではないので、手抜き第一。でも栄養は摂りたいところ…なので、バランスを考えています。
もっと読む

似たレシピ