野菜で飲茶!ホットプレートで!森之翼

普通、飲茶って、点心の皮を使って肉ダネを包むけど、今回は使わずに、野菜で肉ダネを包みます。野菜がいっぱいで糖質も少なめ!
このレシピの生い立ち
テレビ朝日系列「ハナタカ!優越館」6月27日(木)夜7時~の放送に出演し、ベジ飲茶を紹介します。パーティでみんなで作ると楽しめます。
野菜で飲茶!ホットプレートで!森之翼
普通、飲茶って、点心の皮を使って肉ダネを包むけど、今回は使わずに、野菜で肉ダネを包みます。野菜がいっぱいで糖質も少なめ!
このレシピの生い立ち
テレビ朝日系列「ハナタカ!優越館」6月27日(木)夜7時~の放送に出演し、ベジ飲茶を紹介します。パーティでみんなで作ると楽しめます。
作り方
- 1
<ピーマン小籠包>
玉ねぎはみじん切りに。豚小間肉は1㎝幅に切る。ひき肉よりも歯ごたえがあり、ジューシーになる。 - 2
小籠包用むき海老は1㎝幅に切る。(下処理は㉕~㉗参照)ボウルに肉と塩麹を入れて混ぜ、良く練る。
- 3
粘りが出たら、むき海老、玉ねぎ、生姜、オイスターソース、ごま油を加えて、混ぜる。
- 4
カラーピーマンは「上」をフタに、「真ん中」を台に、「下」は肉ダネを詰めるカップ用に、3つに切り分けるが…。
- 5
ホットプレートのフタが浮かないよう、「上」と「下」を合わせた高さが5㎝以内になるように、真ん中の台の高さを決める。
- 6
カラーピーマンは完熟していて、種は硬いので捨てる。
- 7
真ん中の台が高すぎる場合、横半分に切って、片方を台にし、もう片方は豚バラ肉で巻いて、ピーマンリングにしても美味しい。
- 8
「下」のカップに、肉ダネを詰め、台に乗せ、フタをかぶせて、こんな感じに仕上がればOK。
- 9
次は緑ピーマン。緑色のピーマンは完熟しておらず、未熟なピーマンなので、種は柔らかくて食べることができる。
- 10
ピーマンを縦半分に切り、種やワタは取らずに、肉ダネを詰める。種やワタがストッパーの役目をして、肉ダネが外れにくくなる。
- 11
<シソ海老しんじょう>むき海老は6尾を飾り用に使うため、尻尾から3㎝を切り取り、尻尾の方を飾り用に。残りは1㎝幅に切る。
- 12
はんぺんを袋ごともむ。大葉を4枚、細切りにする。
- 13
ボウルに、12のはんぺんと大葉、片栗粉、おろしショウガ、塩を入れてよく混ぜ合わせる。
- 14
6等分にして6つに丸めて大葉で包み、海老を飾れば完成。
- 15
<ズッキーニ巻き>
豚バラ肉は(長い場合、半分に切り)、塩、コショウをふる。 - 16
ズッキーニをスライサーで薄切りにする。(ズッキーニが折れないようにスライサーの下に大きめのボウルを置く)
- 17
ズッキーニと豚バラ肉を重ね、くるくると巻き、楊枝でとめる。
- 18
<ミニトマト巻き>ミニトマトも豚バラ肉で巻く。楊枝は刺さなくても肉の粘着で巻ける。
- 19
<豆苗巻き>
ちくわを4つに切り、豆苗を10本ぐらい差し込む。 - 20
<薬味>
新生姜を繊維に沿って細切りにして、針ショウガを作る。 - 21
<ホットプレートで調理>カラーピーマン小籠包を中央に並べて、周りにモヤシを敷いて、その上に他の点心を並べる。
- 22
フタをして250度に加熱。2分後、保温にし、10分ほどで完成。(機種により違いあり)野菜の水分だけで蒸すことができる!
- 23
<食べ方>
小皿にカラーピーマン小籠包をのせ、中のスープを小皿にあけて、まずはスープを味わう。 - 24
黒酢と醤油を2:1で合わせ、針しょうがを添えて食べる。ピーマン小籠包やトマト巻きは熱いので注意!
- 25
<下処理の仕方①>むき海老は小籠包用としんじょう用とを合わせて150gを一緒に下処理する。まずは背ワタを取る。
- 26
<下処理の仕方②>ボウルに海老を入れ、塩、片栗粉を加えてよくもみ込み、水で洗い流して、日本酒にしばらく浸し、臭みを消す。
- 27
<下処理の仕方➂>小籠包用としんじょう用に分けておく。
- 28
<ポイント②>
緑ピーマンの種やワタには健康成分ピラジンが含まれていて、摂取することで、血行が良くなると言われている。
コツ・ポイント
一般的な小籠包の作り方は中華スープをゼラチンで冷やし固めて、それを肉ダネと一緒に包み込みます。しかし、このベジ飲茶はスープを加えなくても、野菜から驚くほど水分が出て、野菜本来の旨味と栄養が肉汁と一体化し、口の中でジュワーと広がるのです。
似たレシピ
-
-
ホットプレート★野菜の肉巻き焼き肉 ホットプレート★野菜の肉巻き焼き肉
野菜もお肉も一緒に食べられる肉巻きで焼き肉パーティ♪ホットプレートを使うと一度にたくさん焼けて楽しめます♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
ホットプレートでなんでも焼いちゃえ~ ホットプレートでなんでも焼いちゃえ~
ホットプレートならみんなでワイワイ食べれちゃう!切ったお肉と野菜をドンドン入れるだけ♪子供たちもお手伝いできるメニュー! a27a26mama -
ホットプレート★焼き肉チャーハン ホットプレート★焼き肉チャーハン
ホットプレートで作るチャーハンです。味付けは焼き肉のタレなので簡単~カラフル野菜で彩りよくするとパーティにピッタリ♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ