パンダいももち&ニワヒヨいももち

よしべんだよ
よしべんだよ @cook_40115804

いも餅にお顔を付けてみました♪お弁当時間が楽しくなりますように(^^)(中にチーズや肉味噌を入れても美味しいです♡)
このレシピの生い立ち
いも餅を作っていて、目を付けたらパンダになるなぁ~と思い作ってみたところ、娘に好評でした。砂糖醤油味でくまちゃんを作ってみようかな。ニワひよはひよこを作ったつもりが・・・ピックで鶏冠をつけてしまい。(ニワトリ&ひよこで)ニワひよとしました♡

パンダいももち&ニワヒヨいももち

いも餅にお顔を付けてみました♪お弁当時間が楽しくなりますように(^^)(中にチーズや肉味噌を入れても美味しいです♡)
このレシピの生い立ち
いも餅を作っていて、目を付けたらパンダになるなぁ~と思い作ってみたところ、娘に好評でした。砂糖醤油味でくまちゃんを作ってみようかな。ニワひよはひよこを作ったつもりが・・・ピックで鶏冠をつけてしまい。(ニワトリ&ひよこで)ニワひよとしました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃが芋 2~3個
  2. 片栗粉 大さじ2〜3
  3. 塩こしょう 適宜
  4. 枝豆 適宜
  5. 人参 適宜
  6. 海苔 適宜
  7. バター又はマーガリン 適宜

作り方

  1. 1

    じゃが芋を蒸す。
    (皮付きのままラップで包み、レンチンでもOK)

  2. 2

    ①のじゃが芋をマッシュしする。

  3. 3

    片栗粉(じゃが芋1個に対し、大1杯位)を入れよく混ぜる。※フープロでやると簡単です♪

  4. 4

    好きな形に成形する。パンダの場合は目と耳を枝豆で作ります。ニワヒヨよにわとり&ひよこ)は、海苔&人参で。

  5. 5

    バターで(顔じゃない側を下ににして)こんがり焼く。
    砂糖醤油で焼いたバージョン、美味しいです。

  6. 6

    お弁当に入れると楽しいです♪
    隙間埋めにもなります~♡

コツ・ポイント

片栗粉を入れたら、よく混ぜる。
そうするともちもちします。
枝豆は落ちやすいのでよく押し込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしべんだよ
よしべんだよ @cook_40115804
に公開
大学生の娘と夫にお弁当を作っています。お料理上手なわけではなく、お弁当作りのモチベーションUPためにお弁当写真を撮り、ブログを始めました。皆様と美味しい情報交換をしながら楽しくお弁当作りお料理が出来たら嬉しいです。 よろしくお願い致します。ブログにも遊びに来て下さい。http://ameblo.jp/yoshiben123/ よしべんの娘弁&旦那弁♪です。
もっと読む

似たレシピ