菰田流「豚バラ肉の角煮風」

いっぷく!
いっぷく! @cook_40055925

スーツァンレストラン 陳・菰田シェフ考案!
まるで角煮!豚バラスライスであっという間に出来るオリジナルレシピ
このレシピの生い立ち
ブロック肉や圧力鍋を使わなくても簡単に角煮のようなジューシーで味の染みた角煮風のオリジナルレシピが作れます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚バラスライス 9枚
  2. 木綿豆腐 1/3丁
  3. 長ネギ 1本
  4. 小松菜 1/2束
  5. 少々
  6. コショウ 少々
  7. 鶏がらスープ 200cc
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. しょう油 大さじ2/3
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. ショウガ(すりおろし) 小さじ1
  13. サラダ油 大さじ1
  14. ゴマ 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を縦3センチ横2センチほどの長方形に切る

  2. 2

    長ネギは5センチ幅に切り横に細かく切込みを入れる

  3. 3

    豚バラ肉3枚分は半分に切り、全ての豚バラ肉に下味の塩、コショウをふる

  4. 4

    半分に切った豚バラ肉1枚を豆腐の縦方向に巻き、1枚分の豚ばら肉で横から巻きつける

  5. 5

    薄く片栗粉(分量外)をまぶした豚ばら肉を油をひいた中火のフライパンで焼く

  6. 6

    表面にしっかり焼き色が付け、弱火にし、長ネギを入れる

  7. 7

    長ネギから香りが出てきたら鶏がらスープ、砂糖、しょう油、オイスターソース、酒、ショウガを加える

  8. 8

    一煮立ちしたら4等分にした小松菜の茎の部分を入れ、1分ほどで具材を全て盛り付け皿に取り出す

  9. 9

    残した汁に葉の部分を入れ、火を通したら皿に盛る

  10. 10

    残りの汁に水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにゴマ油を加える。皿に盛った具材の上からかければ完成

コツ・ポイント

長ネギは隠し包丁を入れることで中身が飛び出さず、噛みやすくなります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いっぷく!
いっぷく! @cook_40055925
に公開
TBSテレビ月曜~金曜あさ8時から放送中の『いっぷく!』は“今、一番気になること” “今、まさに起きていること”をより多く、深く、お届けするニュース情報番組です。毎週木曜に放送のコーナー『出張!極ウマ料理人』では、お悩みの奥様のお宅に一流料理人が突撃!誰もが思い当たる、料理のお悩みを次々と解決し、いつもの料理を「極ウマ」に変身させちゃいます!!
もっと読む

似たレシピ