【分量改定】やわらかトルティーヤ♪

オレンジよこはま
オレンジよこはま @cook_40067249

やわらかくてクルクル巻けます。何にでも合うトルティーヤです!
このレシピの生い立ち
昔外国人の方から教えてもらったレシピを何度も作りながらアレンジし、これに落ち着きまた。

【分量改定】やわらかトルティーヤ♪

やわらかくてクルクル巻けます。何にでも合うトルティーヤです!
このレシピの生い立ち
昔外国人の方から教えてもらったレシピを何度も作りながらアレンジし、これに落ち着きまた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18枚分
  1. 薄力粉 約500g
  2. 9g(小さじ2弱)
  3. マーガリン 75g
  4. ぬるま湯 270cc

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに薄力粉と塩を入れて軽く混ぜます

  2. 2

    ボウルにマーガリンを3~4ヶ所に置く感じで入れ、ヘラやカードなどで切るようにマーガリンと粉を混ぜて行きます。

  3. 3

    ぬるま湯を2~3回に分けて入れながら、混ぜます。ヘラなどで切るようにすると汚れずにできます。

  4. 4

    粉っぽさがなくなるまで軽くこねたら、ラップをかけて30分ほどおきます。

  5. 5

    生地を15~18等分に切って丸め、円盤状にしてボウルに置きます。
    ☆室温が低い時は30分ほどおくと伸びやすくなります。

  6. 6

    フライパンを温めながら、まな板などに薄力粉を降って、麺棒を使って伸ばします。18センチくらいが目安です。

  7. 7

    フライパンには油はひかず、そのまま乗せ、表裏それぞれ表面がプツプツするくらい焼きます。焼き過ぎないこと!

  8. 8

    生地は焼く時にその都度伸ばします。まとめて伸ばしておくとくっついてしまうので。。。

コツ・ポイント

1.ほとんどコネる必要はありません。コネすぎるとコシが強くて伸びにくくなります。
2.焼く時は両面軽くやきます。焦げ目が付いてしまうと固くなるので注意してくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オレンジよこはま
に公開
食事の困りごとをいっしょに考える栄養士として活動しています。好き嫌いがないけれど、特に野菜と豆が大好き、いろんな国の料理を作るのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ