蕪の中華クリーム煮

ココナラ @cook_40124229
家族の健康を考えた、意外とあっさりな中華クリーム煮。
このレシピの生い立ち
献立が思いつかなくて、冷蔵庫を除いたら蕪が。
蕪が煮たのが食べたいなぁ。
主役にして、蕪を食べたいなぁ。と、思いついて作りました。
蕪の中華クリーム煮
家族の健康を考えた、意外とあっさりな中華クリーム煮。
このレシピの生い立ち
献立が思いつかなくて、冷蔵庫を除いたら蕪が。
蕪が煮たのが食べたいなぁ。
主役にして、蕪を食べたいなぁ。と、思いついて作りました。
作り方
- 1
蕪の皮を剥き、8等分にする。
(大きい蕪は、さらに半分に) - 2
しめじは小房に。
水菜は3センチほどの長さに。 - 3
広口鍋に、蕪とシメジを入れ、具の半分ほどの中華スープを入れ、柔らかくなるまで煮る。
- 4
具が柔らかくなったら、豆乳を入れ、味を調え、水菜を入れてさっと煮、片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
コツ・ポイント
蕪は、割と早く火が通ります。気負わず使える野菜です。
今回は水菜を使いましたが、蕪の葉(茎も)を刻んで入れるといいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鷄むね肉と小松菜とかぶのクリーム煮 鷄むね肉と小松菜とかぶのクリーム煮
いつも家にある小松菜やむね肉にかぶを加えて、温かいクリーム煮に。家族も喜ぶ、かぶのクリーム煮が出来ました! クックOBSDVC☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20328571