棒々鶏な生春巻と枝豆ご飯

kameのおさんぽ
kameのおさんぽ @cook_40125790

夏の暑い日は、冷たいおかずで食欲増進♡
このレシピの生い立ち
浮腫予防によい食材を使ったレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

生春巻8本位
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. キュウリ 1本
  3. トマト お好み
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. ☆ラー油 小さじ1
  6. ☆すりごま 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆味噌 大さじ1
  9. ◻枝豆ご飯◻
  10. 3合
  11. 枝豆 100g(剥いて)
  12. 2カップ+カップ7分目
  13. 酒  大さじ1
  14. 小さじ半分
  15. ミョウガ お好み

作り方

  1. 1

    キュウリを千切りにします。

  2. 2

    プチトマトorトマトをスライスします。

  3. 3

    鶏ムネ肉を均等の厚みに切ります。

  4. 4

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したらムネ肉を入れてしっかり火を通します。

  5. 5

    ④を冷水で冷やしてほぐします。

  6. 6

    ☆の材料を合わせてタレを作ります。

  7. 7

    生春巻の皮を1枚づつ水で戻して、お好みで具を乗せ、タレも入れます。

  8. 8

    包んで完成。

  9. 9

    ◻枝豆ご飯◻
    米を洗い、枝豆、水、酒、塩を入れて30分ほどおきます。

  10. 10

    ご飯を炊きます。

  11. 11

    10分蒸らして完成。

コツ・ポイント

*キュウリは、浮腫予防に最適!
*低カロリーでヘルシー
*ムネ肉で疲労回復と免疫力up
*枝豆は、低カロリー高タンパク
*ミョウガは、抗菌作用に優れていて体調を整えてくれます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kameのおさんぽ
kameのおさんぽ @cook_40125790
に公開
2014・2月より、お菓子教室。2015・5月より、お料理教室を開催。2015・6月より、COOKPAD料理教室鎌ヶ谷初富教室を開講。※毎週水曜日限定でHBPcafeをOPENしました。「HBPcafe」で検索して下さい。(現在休業中です。)よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ