5分で絶品☆スープを飲む♪アサリの酒蒸し

話題入♪美味しい出汁が出るアサリ、酒蒸しだけじゃ勿体無い!スープを飲み干す酒蒸し☆お酒のあてにも♪ぜひお試し下さい☆
このレシピの生い立ち
料理屋さんで頼んだアサリの酒蒸し、お吸い物かと思う程のスープの量にびっくり。でもそれが美味しすぎて美味しすぎて。。。主人も毎回頼むようになったので、再現しました☆主人も大満足な味にできました☆
5分で絶品☆スープを飲む♪アサリの酒蒸し
話題入♪美味しい出汁が出るアサリ、酒蒸しだけじゃ勿体無い!スープを飲み干す酒蒸し☆お酒のあてにも♪ぜひお試し下さい☆
このレシピの生い立ち
料理屋さんで頼んだアサリの酒蒸し、お吸い物かと思う程のスープの量にびっくり。でもそれが美味しすぎて美味しすぎて。。。主人も毎回頼むようになったので、再現しました☆主人も大満足な味にできました☆
作り方
- 1
鍋を中火にかけ温まったらアサリを入れる。5秒ほど熱したらお酒をいれフタをしてたまに揺すりながら酒蒸しにする☆
- 2
アサリが全部口を開けたら出汁を入れ(顆粒だしの場合は水150ccと、だしの素→メーカー記載の割合)、沸騰したら弱火にする
- 3
しょうゆを入れて味見をし、お好みにより塩を入れて☆火を止める。盛り付け後三つ葉を適量ちらして下さい☆
~完成~ - 4
- 5
2番出汁をとった方が断然美味しくとても簡単なので是非→水200ccにダシ用昆布4gを鍋にいれ火にかけ沸騰直前に火を止める
- 6
昆布を取り出し花カツオ6gを入れ火にかける。すぐ沸騰するので沸騰したら火を止める。目の細かいザル等でこして1番出汁完成☆
- 7
水200ccに先程使ってふやけた昆布とカツオを入れて沸騰させる。沸騰したらごく弱火で5分。
- 8
火を止め、新しい花カツオひとつまみを入れてから先程同様にこして2番出汁完成☆10分もかかりません☆
- 9
*出汁のとり方はこのレシピのために、ごく小量にしています。1番だしでなく2番だしなのはあさりの旨味を引き出すためです☆
コツ・ポイント
だしの素使用の場合は、最後の塩を入れる前と入れた後に味見をして、塩加減をお好みに調整して下さい☆2番出汁を使用の場合も取り方によって微妙に濃さが異なるので、最後の塩を入れないでもよい場合があるので塩をいれる前に味見をして下さい☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
リメイク!あさり酒蒸し残りスープで焼き飯 リメイク!あさり酒蒸し残りスープで焼き飯
あさりの酒蒸しや ワイン蒸し 残ったスープをパンで食べてもパスタで食べても美味しいけどたまには焼き飯はいかが?美味です マリーゆう子 -
うちの定番 スープたっぷりあさりの酒蒸し うちの定番 スープたっぷりあさりの酒蒸し
うちの酒蒸しはスープたっぷり!ゴクゴクいけちゃう!残ったスープは雑炊にも。アサリのうまみを手軽に楽しめます。 ちっさいもっさん -
-
-
その他のレシピ