♪油揚げでお楽しみ袋煮♪

Natustyle
Natustyle @cook_40054987

おいなりさんの様に開いた油揚げの中に色々な具を入れて甘辛く煮付けてみました♪
何が出るのか?わからないのも楽しみなトコロ
このレシピの生い立ち
数年前にお友達に聞いた卵の袋煮を再現しつつ、お餅も食べたくて入れてみました(^^)/
挽き肉&玉ねぎのみじん切りを入れてみたり、ミックスベジタブルや、長芋の粗みじん切りでもおいしそう(*^^)v
楽しんで作って、楽しんで食べましょう♪

♪油揚げでお楽しみ袋煮♪

おいなりさんの様に開いた油揚げの中に色々な具を入れて甘辛く煮付けてみました♪
何が出るのか?わからないのも楽しみなトコロ
このレシピの生い立ち
数年前にお友達に聞いた卵の袋煮を再現しつつ、お餅も食べたくて入れてみました(^^)/
挽き肉&玉ねぎのみじん切りを入れてみたり、ミックスベジタブルや、長芋の粗みじん切りでもおいしそう(*^^)v
楽しんで作って、楽しんで食べましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. 油揚げ 2枚
  2. *だし汁 150cc
  3. *みりん 大さじ2杯
  4. *醤油 大さじ2杯
  5. *酒 大さじ1杯
  6. 卵(M) 2個
  7. お餅 2個

作り方

  1. 1

    油揚げは真ん中から2つに切って、手で中を広げる様にして袋状にしておきます♪

  2. 2

    グラスなどに入れて卵を割り入れ、口を楊枝で留めます☆

  3. 3

    お餅の場合はお餅を入れます♪
    今回は小さめな丸餅を入れましたが四角い御餅なら半分でも大丈夫です♪

  4. 4

    今回の出し汁は早煮昆布で取ったものだったので、その昆布も入れてから卵を入れたものも作りました♪

  5. 5

    *のものを全て入れ、弱火から中火で煮詰めていきます♪

  6. 6

    少し煮詰まって、油揚げが煮汁を吸ってくれた頃、菜箸を通してお餅が柔らかければ出来上がりです♪

コツ・ポイント

★油揚げは中を開いてから熱湯をかけてから煮ると余分な油分が抜けて味が染み易くなります♪
★煮るのに時間がかかるものは先に入れるか下茹でしてから入れる事もできます♪
★卵バージョンは固めに煮詰めればお弁当のおかずにもなるし半熟でトロ~っも◎♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Natustyle
Natustyle @cook_40054987
に公開
We are what we eat. 『私達は食べた物で、できている♪』毎日の食事が私たちの『身体』と『心』を作っています☆昨日まで食べたもので、できている私たちの身体…♡おいしいものでHAPPYになりましょ!(^^)!
もっと読む

似たレシピ