ミートローフ♪好きな野菜を入れてOK!

Cookie13さんに感謝!
野菜たっぷり、かつ、お肉の味がしっかりしみていて、美味しいっ!
このレシピの生い立ち
Cookie13さんが紹介くださったレシピを参考に作りました!
ミートローフ♪好きな野菜を入れてOK!
Cookie13さんに感謝!
野菜たっぷり、かつ、お肉の味がしっかりしみていて、美味しいっ!
このレシピの生い立ち
Cookie13さんが紹介くださったレシピを参考に作りました!
作り方
- 1
冷凍保存していた野菜を使う場合は、しっかり水分を飛ばす。(わたしはフライパンで炒めます)
- 2
フライパンで火を通しつつかき混ぜて様子を見る。(弱火ならある程度ほったらかしでも大丈夫)
- 3
その他の材料を準備し、人参とにんにくは皮をむく。(人参1本とにんにく丸々1個)
缶詰入れる気だったので写ってます - 4
人参とにんにくをフードプロセッサーにかける。
野菜は全てみじん切りに〜
水分があれば切ったほうがいいと思います。 - 5
☆(白い星)のついた材料をすべて大きなボール1つに入れる。固めのゴムベラで混ぜ、しっかり全体が混ざるようにする。
- 6
オーブンは180度で予熱しておく。
鉄板にオーブンシートを敷き、どさっと⑤を移し、ゴムベラで形を整える。
- 7
混ぜるときもそうですが、ミートローフの成型は手を汚すことなく出来ました!かためのゴムベラ便利です!
- 8
オーブンに⑥を入れ、まず、180度で30分焼く!!!
- 9
★(黒い星)のついた材料をすべて小さなボール1つに入れる。
- 10
★のマスタード、今回はこれを使いました。
ファロ エストラゴン マスタード
- 11
☆と★両方で使うウスターソース、今回はこれを使いました。
リーペン ウスターソース
- 12
⑨をハケで混ぜておく。★ソース
- 13
⑧の後、オーブンから取り出し、表面に★ソースを塗りつける。塗ったら、同じ180度のままで更に30分追加してしっかり焼く。
- 14
♪完成♪
合計で60分焼けば出来上がり!肉汁が外にこぼれてる~左上の少し焦げているところも焦げすぎじゃなく大丈夫。
- 15
野菜入りのため、柔らかくて切りにくい。
ひときれ切って、器に載せた♪
★ソースは、食べるときにも使えます!
- 16
*盛り付け例
プルーン使ったプルーン味のしないパン レシピID : 19928690と、レシピID : 18601548
- 17
お気に入りパン(レシピID : 19928690)
左はゴルゴンゾーラ、右はミートローフ♩ - 18
*盛り付け例
熱々でも、冷えてても、どっちも美味しい!
- 19
大根のピクルスでウサギ(笑)
- 20
コツ・ポイント
鉄板のサイズは25cm×35cmです。
材料で適量としているところは、本当に適当でOKで、無くてもOKだと思います!
似たレシピ
その他のレシピ