アーモンドマロンパン

マロングラッセをパンに入れ、アーモンドスライスを載せて焼き上げました。マロンとアーモンドがとっても合います。
このレシピの生い立ち
パン作りに丁度いい気温になりました。強力粉、マロングラッセがあったので作ってみました。
アーモンドマロンパン
マロングラッセをパンに入れ、アーモンドスライスを載せて焼き上げました。マロンとアーモンドがとっても合います。
このレシピの生い立ち
パン作りに丁度いい気温になりました。強力粉、マロングラッセがあったので作ってみました。
作り方
- 1
材料を計量し準備します。
- 2
強力粉はふるいにかけておきます。
- 3
水にはちみつを入れてよく混ぜ合わせます。
- 4
ボールに強力粉、塩を入れて混ぜ、真ん中にくぼみを作り、はちみつを混ぜ合わせた水とインスタントイーストドライを入れます。
- 5
ボールの中で粉っぽさがなくまるまで練ります。
- 6
粉っぽさがなくなったら、生地を作業台の上に移し、滑らかになるまで叩いたり、伸ばし捏ねたりして捏ねます。
- 7
【1次発酵】
ボールに油(分量外)を薄く塗り、生地を入れサランラップをして濡れ布巾をかけ一次発酵させます。25℃で約3h - 8
約2倍の大きさになったら1次発酵完了です。
- 9
【ベンチタイム】
生地を測り、10等分して丸めます。 - 10
濡れ布巾をかけて約20分生地を休ませます。
- 11
角皿にオーブンシートを敷いて準備します。
- 12
【成形】
生地を平たくし、マロングラッセを約10gずつ載せます。 - 13
左右、上下、斜めと、生地を順に丁寧に閉じて包みます。
- 14
閉じたら軽く丸めなおし、綴じ目を下にしてオーブンシートを敷いた角皿に並べていきます。
- 15
【2次発酵】
並べたら、濡れ布巾をかけ、25℃で、約25分2次発酵します。 - 16
約2倍の大きさになったら2次発酵完了です。
- 17
オーブン予熱200℃で準備します。
- 18
パン生地の表面を刷毛で水(分量外)を塗り、アーモンドスライスを載せます。
- 19
予熱完了後、オーブン下段に角皿をセットし、200℃で約13〜15分焼き上げて完成です。
コツ・ポイント
水温の目安=54-室温
似たレシピ
その他のレシピ