ゴーヤーと茗荷の白和え

くらころ @cook_40090839
夏の白和えはゴーヤーと茗荷で♪
衣がふんわりクリーミーで優し~い味です。
このレシピの生い立ち
とにかく白和えが大好き!
美味しいお豆腐の味を活かす夏野菜の白和えを考えてみました。
ゴーヤーと茗荷の白和え
夏の白和えはゴーヤーと茗荷で♪
衣がふんわりクリーミーで優し~い味です。
このレシピの生い立ち
とにかく白和えが大好き!
美味しいお豆腐の味を活かす夏野菜の白和えを考えてみました。
作り方
- 1
豆腐は前日~半日位前から器へ移し(出来れば斜めにして)、出てくる水を時々捨て水切りしておく。→100g位になります。
- 2
ゴーヤーは縦半分に切り種を取り、小口に2mm位に薄くスライス。苦味と水分を減らす為に塩小さじ1/2位をまぶして置く。
- 3
茗荷は縦半分に切り、縦に薄くスライス。水にとりゴミなどを除きシャッキリさせておく。
- 4
ボールに練りゴマ・砂糖・塩・醤油を入れて良く混ぜる。
豆腐をザルなどで濾しながら入れて良く混ぜる。 - 5
お湯を沸かしてゴーヤーを塩が付いたまま投入。
30秒位したら、茗荷も投入。すぐ火を止めザルへ開けて粗熱を取る。 - 6
水気を絞りながら和え衣と合わせる。
(野菜から水気が出るので食べる直前に和える。) - 7
仕上げに醤油(分量外)を少し垂らして完成です☆
コツ・ポイント
お手軽に、豆腐を(味噌用)ザルで越して加えました。もちろん丁寧にすり鉢で擦っても。
ゴーヤは薄くスライスすると食べやすいです。
豆腐の味を活かす優しい味付けです、ご飯のお供なら少しだけ塩を強くするか後掛けの醤油を多めにしてください。
似たレシピ
-
-
きゅうりとみょうが、鶏ささみの白和え きゅうりとみょうが、鶏ささみの白和え
しゃきっと爽やかなみょうがときゅうりにクリーミーな衣をまとわせました。鶏ささみで食べ応えも◎これぞ夏の白和え!うぴ♡マルシェ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20335386