簡単!節約!具だくさん豚汁

hiromarun @cook_40253447
具だくさんで食べごたえのある豚汁は、旨味がだしに行きわたっておいしい♡
このレシピの生い立ち
野菜を一品でたくさん摂れたらいいなぁ~と、冷蔵庫にある野菜で作っています。
簡単!節約!具だくさん豚汁
具だくさんで食べごたえのある豚汁は、旨味がだしに行きわたっておいしい♡
このレシピの生い立ち
野菜を一品でたくさん摂れたらいいなぁ~と、冷蔵庫にある野菜で作っています。
作り方
- 1
大根と人参は1.5mmの厚みで輪切りにし、さらに5mm幅のスティック状にします。
玉ねぎは3mm幅にスライスします。 - 2
椎茸は表面の汚れをとって軸を取り、傘の部分を1.5mmにスライスします。軸の部分も石づきを切り取ってスライスします。
- 3
さつまいもは皮をよく洗って5mm幅の輪切りにし、水にさらしてアクをぬきます。
- 4
こんにゃくは熱湯で2~3分茹で、粗熱が冷めたら大根&人参と同じくらいのサイズにカットします。
- 5
豚肉は5cmくらいの長さにカットします。
- 6
水・顆粒だし・酒を入れた鍋に、下準備した豚肉以外の材料を入れ、中火で加熱します。
- 7
沸騰したら弱火にし、具材がやわらかくなるまで20分くらい加熱します。
- 8
さつまいもがお好みのほくほく具合になったら豚肉を加えてしっかりと火を通します。
- 9
加熱を止めて味噌を溶き入れます。
- 10
器に盛り付け、お好みで刻みねぎをトッピングします。
コツ・ポイント
材料はお好みの大きさにカットしてください。
味噌は信州味噌を使用しています。
豚もも肉は加熱時間が長いと固くなってしまうため、煮込み時間を短くしています。
コスパは劣りますが、豚バラ肉の方がやわらかくてマイルドな仕上がりになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20335441