カレー用豚肉で満腹コロコロかつ丼

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

カレー用のカット肉で手間なし楽チン♪
衣面が多くなるので食べ応えがあります!
このレシピの生い立ち
突如かつ丼が食べたくなった旦那さんに冷蔵庫にあったカレー肉で作りました。

カレー用豚肉で満腹コロコロかつ丼

カレー用のカット肉で手間なし楽チン♪
衣面が多くなるので食べ応えがあります!
このレシピの生い立ち
突如かつ丼が食べたくなった旦那さんに冷蔵庫にあったカレー肉で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. カレー用豚肉(他でもOK) 250g~300g位
  2. 玉ねぎ 1/2~1個(大きさによって)
  3. 三つ葉 2束(根?スポンジ?)
  4. (丼をとじる用) 4個
  5. 長ねぎ(無くてもOK) 15~20㎝
  6. 薄力粉 適量
  7. (衣用) 適量
  8. パン粉 適量
  9. 揚げ油 適量
  10. 七味唐辛子(お好みで) 適量
  11. つゆ(つゆだくは( )の多めな分量で)
  12. 400㏄(600㏄㏄)
  13. ☆和風顆粒だし 小さじ1杯(1.5杯)
  14. ☆醤油 大さじ3杯(4.5杯)
  15. ☆みりん・酒・砂糖 各大さじ1杯(1.5杯)

作り方

  1. 1

    長ねぎは斜め薄切りか、白髪ねぎにします。
    玉ねぎは3㎜位の幅に、三つ葉は3~4㎝に切ります。

  2. 2

    鍋またはフライパンに☆と玉ねぎを入れて玉ねぎに火を通してお好みの濃さまで煮詰めます。

  3. 3

    豚肉に薄力粉をつけ叩いて余分に付いた粉を落とします。
    ※私は塩、胡椒はしませんがお好みで軽くふって下さい。

  4. 4

    卵+薄力粉+水少々でどろっとした衣を作り3を潜らせ、パン粉を付けて揚げます。

  5. 5

    豚肉にしっかり~火が通ったら温めた煮汁に加え、よく溶いた卵を回し入れて三つ葉をのせて蓋をします。

  6. 6

    卵がお好みの具合になったら(30秒位~数分)ご飯を盛った器に盛り付けます。
    ※卵は余熱で火が通るので少し早い位がいいです

  7. 7

    長ねぎをのせてお好みで七味唐辛子をかけたら出来上がりです(≧∇≦)b

コツ・ポイント

4の衣の卵液は私は卵1個を解きほぐし水と薄力粉(50~70㏄分くらいかな?)を適当に足しながらホットケーキ生地くらいのドロッと加減にします。サラサラせずにお肉に絡む具合になれば適当で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ