苦手克服(^^)簡単にんじんのポタージュ

みちぽんぽん
みちぽんぽん @cook_40055920

人参がチョット苦手な私もこれなら美味しいシナモン風味o(^▽^)o
シナモンが苦手な方はローリエでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
人参をいっぱい いただいた時に作ってます(^^)
私は茹でた人参の香りが苦手なんですが シナモンを振ったら美味しかったので それから作るようになりました

苦手克服(^^)簡単にんじんのポタージュ

人参がチョット苦手な私もこれなら美味しいシナモン風味o(^▽^)o
シナモンが苦手な方はローリエでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
人参をいっぱい いただいた時に作ってます(^^)
私は茹でた人参の香りが苦手なんですが シナモンを振ったら美味しかったので それから作るようになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 中3本
  2. 玉ねぎ 中1/2
  3. バター 10g位
  4. 200cc
  5. コンソメ 2個
  6. 牛乳 600cc
  7. シナモン(お好みで) 少々
  8. バター(お好みで) 少々
  9. 生クリーム 適量

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    人参は7〜8mm厚に切る
    玉ねぎは 薄切り

  2. 2

    鍋を熱しバターを溶かして◆を炒め しんなりしたら水コンソメを入れ 蓋をして煮る

  3. 3

    ②の人参が柔らかくなったら火を止め 粗熱を取る

  4. 4

    ③と牛乳200ccをミキサーにかけ なめらかになったら鍋に戻す

  5. 5

    ④と残りの牛乳を加え火にかけ 沸騰する直前に、シナモンをひと振り、仕上げにバター♪
    混ぜたら出来上がり♪

  6. 6

    お好みで生クリームを加える。

    ポツポツ垂らし 爪楊枝などでクリームの真ん中に線を書くとハート♡形になります(^.^)

  7. 7

    2014年10月
    【簡単 にんじん ポタージュ】で人気検索トップ10入りありがとうございます♡

コツ・ポイント

☆シナモンを入れる代わりにローリエを入れても美味しいです。その場合 ②の段階で入れて④で取り出し ⑤で再び入れてください

☆⑤で味をみて塩気が足りなければ塩を 塩辛かったら牛乳を足してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みちぽんぽん
みちぽんぽん @cook_40055920
に公開
北海道の十勝で夫と義母の3人暮らし。身近な材料で作れるレシピを写真多めでアップしてます♪オリジナルレシピの他 母や友人・学校で習ったもの♪地元のお母さん方に教わったレシピ・自分流にアレンジしたりオリジナルも♡ 我が家は街のでんきやさん♪ イベント等 調理実演で作った好評レシピもご紹介してます♪皆様のレシピに助けられてます♡閲覧つくレポ感謝です!時々レシピ修正しています
もっと読む

似たレシピ