素朴な美味しさ!ひじきの五目煮

ふたばかあさん
ふたばかあさん @cook_40070026

大阪の幼児生活団に通っていた時、常備菜としてよく作っていました。優しい味がします!

このレシピの生い立ち
子どもを大阪の幼児生活団に通わせている母たちに、長年にわたり大切に伝えられてきたレシピです。

素朴な美味しさ!ひじきの五目煮

大阪の幼児生活団に通っていた時、常備菜としてよく作っていました。優しい味がします!

このレシピの生い立ち
子どもを大阪の幼児生活団に通わせている母たちに、長年にわたり大切に伝えられてきたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひじき(乾)(よく洗い戻しておく) 10g
  2. 油揚げ(油抜きして、せん切り) 5g
  3. 高野豆腐(戻して、せん切り) 5g
  4. にんじん(せん切り) 10g
  5. だし 60ml
  6. ☆さとう 小さじ2
  7. ☆しょうゆ 小さじ2
  8. ☆酒 小さじ1
  9. ごま(煎って切る) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に油を熱し、ひじき・油揚げ・高野豆腐を炒める。

  2. 2

    ⑴にだしを加えて一煮立ちさせ、☆の調味料を入れる。

  3. 3

    煮上がる少し前に、にんじんを加え、汁けが無くなるまで煮る。

  4. 4

    最後に火を強めてつやを出す。ごまをふりかける。

コツ・ポイント

ひじきの戻し方は、ひじきのサラダのコツ・ポイントに載せていますので、参考にしてください。(レシピID:20229278)多めに作って余ったら、炊き込みご飯にしても美味しいですよ!子どもにも大人気です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふたばかあさん
ふたばかあさん @cook_40070026
に公開
大阪友の会 幼児生活団では、子どもたちの心と身体のすこやかな成長を願う母親にとって幼児の食事は、特に大切にしたいものだと考えています。集合日の食事と軽食は、全て母たちの手作りです。楽しい食卓作り、そこから広がる良い生活のお役に立てますように…
もっと読む

似たレシピ