ぶり大根、薄味しっかり 大根とろり

みっきい☆☆
みっきい☆☆ @cook_40054541

臭み抜きをしっかりすれば、薄味で美味しいぶり大根になります。11/17 「薄味」の人気検索1位、11/22カテゴリ掲載!
このレシピの生い立ち
ぶりが安かったので。美味しい季節になりました。

ぶり大根、薄味しっかり 大根とろり

臭み抜きをしっかりすれば、薄味で美味しいぶり大根になります。11/17 「薄味」の人気検索1位、11/22カテゴリ掲載!
このレシピの生い立ち
ぶりが安かったので。美味しい季節になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりの切り身 4切れ
  2. 大根 1/2本
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて厚めの輪切りにする。十字に切れ目を入れると、味が滲みやすくなります。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、ぶりをサッとくぐらせて水にとる。ぬめりを洗い落とす。

  3. 3

    底が広い鍋に1、2と調味料を入れて強火にかける。アクが出たらすくい取り、落としぶたをして中火で約30分間煮る。

  4. 4

    大根に竹ぐしを刺してスーッと通るくらいになったら、火を止めてそのままおき、冷ましながら味を含ませる。

  5. 5

    落としぶたを取って強火にかけ、煮汁を全体にかけながら、少し煮詰める。

コツ・ポイント

サッと熱湯にくぐらせたのち流水で洗えば、生臭みの心配はありません。
3の時、生姜をひとかけ、薄切りにしていれてください。美味しさ倍増です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっきい☆☆
みっきい☆☆ @cook_40054541
に公開
自宅で塾講師をしながら、ママ&主婦業。手抜き料理を美味しく作ることに生きがいを感じている。難しい料理よりも、簡単でボリュームのある料理が好きな家族に助けられている。ゴーヤ・バジル・ブルーベリーを庭で栽培。レシピは偏りがちかも!?
もっと読む

似たレシピ