チーズダッカルビ 簡単キムチなし♪

x120x
x120x @cook_40128227

お店で食べるよりもクセがなくて食べやすく、美味しいです!
今回はフライパンで作りました。
このレシピの生い立ち
キムチがなかったので、コスパ抑えるため、余ってたコチュジャン等の調味料のみで作りました!一味唐辛子を加えても良し!

チーズダッカルビ 簡単キムチなし♪

お店で食べるよりもクセがなくて食べやすく、美味しいです!
今回はフライパンで作りました。
このレシピの生い立ち
キムチがなかったので、コスパ抑えるため、余ってたコチュジャン等の調味料のみで作りました!一味唐辛子を加えても良し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 100g
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. 鳥もも肉 200g
  4. コチュジャン 大さじ3
  5. ☆醤油 大さじ3
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆砂糖 小さじ2
  9. ☆にんにくチューブ 1cm程度
  10. ☆生姜チューブ 1cm程度
  11. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    鳥ももを一口大サイズに切る。
    ボウルに切った鳥ももに☆を加え、
    下味をつけておく。(5分ほど)

  2. 2

    下味をつけている間に、
    キャベツを一口大、
    玉ねぎをくし切りにする。

  3. 3

    フライパンに油をひき、キャベツを全体にひき、しんなりするまで焼く。

  4. 4

    その上に玉ねぎ、下味を付けた鳥ももを乗せ(調味料も全て入れる)、蓋をし、中火で蒸し焼きにする。

  5. 5

    鳥ももに火が通ったら、具材をかき分け、そこにチーズを適量入れ、また蓋をし、しばらく弱火にかけ、チーズが溶けたら完成です。

コツ・ポイント

キャベツの水分で蒸し焼きにするので、キャベツは基本かと!玉ねぎの他にしめじ、人参も合います。
人参を入れる場合はゴロゴロよりも薄めに切って、火が通りやすいようにして下さい。
鳥ももは生焼けでないか様子を見ながら焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
x120x
x120x @cook_40128227
に公開

似たレシピ