ジンジャー塩麹

たま❤ @cook_40292320
カラダぽかぽか、おいしい万能発酵調味料♪
このレシピの生い立ち
新ショウガの季節になり、無農薬のものを取り寄せたのですが、紅しょうがも昨年のものがまだ残っていたので、何にしようかと考えて、夏に塩こうじレモンを作ったのを思い出し、レモンをしょうがに変えても美味しいのではと思い、作ってみました。
ジンジャー塩麹
カラダぽかぽか、おいしい万能発酵調味料♪
このレシピの生い立ち
新ショウガの季節になり、無農薬のものを取り寄せたのですが、紅しょうがも昨年のものがまだ残っていたので、何にしようかと考えて、夏に塩こうじレモンを作ったのを思い出し、レモンをしょうがに変えても美味しいのではと思い、作ってみました。
作り方
- 1
材料を準備する。
- 2
新しょうがは流水で土や汚れを落として
綺麗に洗い、水分を取る。 - 3
新しょうがを繊維に沿って薄く切り、さらに細く針しょうがにする。
- 4
米こうじは、ステビアなどの添加物が入っていないものがおススメ。
- 5
米こうじは、塊があるので、よくほぐしてから使う。
- 6
塩は、自然塩を選ぶとミネラル豊富で、まろやかなおいしさになる。分量は好みで30g~60gくらいで調整する。
- 7
しょうが、こうじ、塩をボウルに入れてまんべんなく合わせる。
- 8
さらに水(浄水)を加えて、しっとりさせる。
- 9
清潔な容器に入れて、常温で一週間くらい毎日1回かき混ぜて発酵させる。
- 10
水分も出てきて、味が落ち着いたら、冷蔵庫で保存。使用するときに清潔な箸などを使うと、長期にわたって楽しめる。
コツ・ポイント
容器や使う道具を清潔にすることで長期保存ができます。おろししょうがや薄いスライスでも。また、出来上がってからミキサーでクリーム状にしても使いやすいです。焼き魚や変わりピザソースとして、ドレッシングなど万能発酵調味料として役立ててください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
洋風発酵だし❤️玉ねぎ麹 洋風発酵だし❤️玉ねぎ麹
甘みと旨みがぎゅっと詰まった、万能発酵調味料・玉ねぎ麹。玉ねぎ×米麹×塩で、自然な甘みと旨みが引き立つ“発酵だし”に。混ぜて置いておくだけで完成するのに、使い道は無限大!クセが少なく、日常使いしやすいのも魅力です◎発酵初心者さんにもおすすめの常備調味料✨ beteko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20345764