クリームチーズ入り♪かぼちゃのプリン

なめらか&ほんのりフワッと香るクリームチーズの味が虜になる甘さ控えめなかぼちゃのプリンです♪
このレシピの生い立ち
常備の有った材料で作ったところ◎で、そのままアップしました♪
あまり南瓜×2してるプリンや卵の割合の多い固めのプリンが好みでないため、柔らかめに仕上げました。
クリームチーズ入り♪かぼちゃのプリン
なめらか&ほんのりフワッと香るクリームチーズの味が虜になる甘さ控えめなかぼちゃのプリンです♪
このレシピの生い立ち
常備の有った材料で作ったところ◎で、そのままアップしました♪
あまり南瓜×2してるプリンや卵の割合の多い固めのプリンが好みでないため、柔らかめに仕上げました。
作り方
- 1
かぼちゃは種と繊維の部分はきれいに取り除き、ラップをして皮ごと(丸ごと)レンジで2分位加熱する。
- 2
1の粗熱が取れたら皮を剥き、2~3cm位に適当にカットする。
- 3
鍋に水1カップ(かぼちゃが浸る位の水量)をとカボチャを入れ10分弱、カボチャが柔らかくなるまで煮る。
- 4
3を煮ている間に、別の鍋で牛乳を沸騰させないように弱火で湯気が出るまで加熱してグラニュー糖を加え溶かし粗熱を取っておく。
- 5
3のカボチャは煮えたらザルに上げ水気を切り、ブレンダーに入れ、一緒にクリームチーズと4の牛乳半量入れブレンダーで攪拌する
- 6
5に残りの牛乳と全卵2個分と洋酒とバニラEを入れ、更に攪拌させザルで漉しながらボウルに移し、表面の気泡を丁寧に取り除く。
- 7
■カラメル
フライパンにグラニュー糖と水大さじ1を入れ、グラニュー糖全体に水を浸す感じにする。 - 8
中火で熱し、周りに焦げの色が出て来たら火から離し、全体に色を付ける(南瓜の風味を活かす為に私は少し軽めに色付けます)
- 9
8に湯を入れ(火傷注意)沸々した感じが止んだら再び火にかけ、スプーンでカラメルを溶かす。
- 10
プリン型に薄くバターを塗り、9のカラメルを均一にスプーンで流し入れ、少し固まったら6の漉したプリン液を均一に注ぐ。
- 11
蒸し器に湯を張る若しくは深めの鍋に布巾を敷き、プリン型の1/3位の深さまで湯を張り、蓋をして弱めの中火で15~20分蒸す
- 12
途中で様子を見ながら、竹串等で中心部にスッと竹串が入ればOK。火を止めて10分位蒸らす。
- 13
12を取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成。
コツ・ポイント
ミキサーで混ぜるだけで簡単ですが
なめらか食感にするため、プリン液は必ず漉して下さい。
プリン液に浮かぶ細かい気泡はスプーン等で取り除いて下さい。
カラメルはカスタードプリンよりも気持ち薄めの色付けにします。(南瓜の風味を活かすため)
似たレシピ
-
-
-
-
とろける♪かぼちゃのモンブランプリン とろける♪かぼちゃのモンブランプリン
秋らしくかぼちゃを使ったなめらかでボリュームたっぷりのモンブランプリンです(*^^*)ハロウィンにもぴったり♪ yocchun15 -
まったりプリン☆かぼちゃ&クリームチーズ まったりプリン☆かぼちゃ&クリームチーズ
少~しだけ余っていたかぼちゃをプリンにしました。かぼちゃは濃すぎず,砂糖を控えめに作りました。ほろ苦いカラメルがぴったりです。mako.o
-
-
-
その他のレシピ