紅苔菜のガーリック炒め

ぼっくりママ
ぼっくりママ @cook_40097866

苦味がくせになる紅苔菜。シンプルに、にんにくと塩胡椒で炒める中華風がお酒にもご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
産直で見かけると買ってしまう紅苔菜。我が家の定番の調理法です。

紅苔菜のガーリック炒め

苦味がくせになる紅苔菜。シンプルに、にんにくと塩胡椒で炒める中華風がお酒にもご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
産直で見かけると買ってしまう紅苔菜。我が家の定番の調理法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅苔菜 1束
  2. にんにく 1かけ
  3. ごま 大さじ1
  4. 塩、こしょう(粗挽き黒) 好みで

作り方

  1. 1

    水で洗った紅苔菜を、茎の部分は3cm程度、葉の部分は4〜5cm程度に切る

  2. 2

    にんにくをみじん切りにする

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、にんにくを弱火で炒める

  4. 4

    にんにくの香りが立ったら、火を強め紅苔菜を炒める

  5. 5

    紅苔菜がしんなりしてきたら、塩、こしょう、中華スープの素を入れる

  6. 6

    全体に味がまわったら火を止める
    (炒め時間は全体で5分くらいで大丈夫です。あまり炒めすぎないように)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼっくりママ
ぼっくりママ @cook_40097866
に公開
下手の横好き、だけどお料理大好き。 レシピを見るのはもっと大好き。
もっと読む

似たレシピ