紅苔菜のガーリック炒め

ぼっくりママ @cook_40097866
苦味がくせになる紅苔菜。シンプルに、にんにくと塩胡椒で炒める中華風がお酒にもご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
産直で見かけると買ってしまう紅苔菜。我が家の定番の調理法です。
紅苔菜のガーリック炒め
苦味がくせになる紅苔菜。シンプルに、にんにくと塩胡椒で炒める中華風がお酒にもご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
産直で見かけると買ってしまう紅苔菜。我が家の定番の調理法です。
作り方
- 1
水で洗った紅苔菜を、茎の部分は3cm程度、葉の部分は4〜5cm程度に切る
- 2
にんにくをみじん切りにする
- 3
フライパンにごま油をひき、にんにくを弱火で炒める
- 4
にんにくの香りが立ったら、火を強め紅苔菜を炒める
- 5
紅苔菜がしんなりしてきたら、塩、こしょう、中華スープの素を入れる
- 6
全体に味がまわったら火を止める
(炒め時間は全体で5分くらいで大丈夫です。あまり炒めすぎないように)
似たレシピ
-
-
牛ロースとアンチョビ菜の醤油にんにく炒め 牛ロースとアンチョビ菜の醤油にんにく炒め
ダブルにんにくと醤油の香りが食欲そそるアンチョビ菜と牛肉の炒め物です。御飯ガッツリメニューです。 クック7FNN0F☆ -
つぼみ菜じゃがベーコンのガーリック炒め つぼみ菜じゃがベーコンのガーリック炒め
ほんのり苦味の蕾菜とほっこり新じゃがをベーコンにガーリックの香ばしさをプラスしたシンプルな炒め物です!春色は美味しい♪ クック☆やーっ! -
-
ちぢみ菜とハムのガーリック炒め ちぢみ菜とハムのガーリック炒め
ちぢみ菜は、煮ても炒めても癖がなく美味しいので家庭菜園のちぢみ菜を炒めてさっと食べられるようにしました。今回はハムを使いましたがベーコンやウインナーでも美味しいので是非。 ひっこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348340