小松菜の電子レンジ加熱の方法~我が家流~

白雲堂 @787choahikihabuyama
★茎が太い場合★
メモ程度の一寸したことですが、わが家流の電子レンジ加熱の仕方です。
このレシピの生い立ち
いつもやっているのではないのですが、小松菜の茎が太い場合の、わが家流のレンジ加熱の方法を記しておこうと思いました。
作り方
- 1
洗った小松菜は茎と葉の部分に2等分。ドーム型の蓋かラップをふんわりかけ、軸からレンジ(600W)で約1分30秒加熱。
- 2
1に上に葉の部分を並べ置く。
- 3
ドーム型の蓋かふんわりラップをし、再び電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。
- 4
加熱し終えたところ。
- 5
4を冷水に取り、何度か水をかえ、短時間浸ける。※小松菜はアクが少ないので、小松菜が冷めるまででOK。
- 6
小松菜は水けをよくしぼってから、使用する。
コツ・ポイント
・加熱時間は目安です。
※昼夕♪簡単♪小松菜の煮びたし(ID : 20198957)、※エビと小松菜の塩麹トマトケチャップ炒め(ID : 18879977)も参考にしてください。
似たレシピ
-
★レンジ3分!小松菜、ほうれん草のゆで方 ★レンジ3分!小松菜、ほうれん草のゆで方
一袋の小松菜(ほうれん草)ならレンジを使って時間短縮!ポイントは葉と茎の時間差加熱で均等に。簡単 おひたし。 ケイヤ@kie -
-
-
-
-
-
-
【副菜】レンジで小松菜の塩昆布和え 【副菜】レンジで小松菜の塩昆布和え
電子レンジで簡単調理♪ごはんやお弁当のおかずがさみしいときにいかがですか?【レシピ情報提供 千里金蘭大学】●レンジの種類によって加熱時間が多少異なりますので、調整して下さい●加熱した際、容器が熱くなるので注意して下さい。 大阪府泉佐野保健所 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348776