離乳食 初期 りんご・にんじん煮

ひにゃさ @cook_40062385
甘〜いものも食べさせたくなったけれど、栄養もプラスさせたい!欲張りな離乳食〜
このレシピの生い立ち
お粥→お粥+野菜裏ごしが続いたので、そろそろ甘いのを食べさせたくなって。
離乳食 初期 りんご・にんじん煮
甘〜いものも食べさせたくなったけれど、栄養もプラスさせたい!欲張りな離乳食〜
このレシピの生い立ち
お粥→お粥+野菜裏ごしが続いたので、そろそろ甘いのを食べさせたくなって。
作り方
- 1
りんごの皮と芯を取りする。
(擦りきれなかったごくごく小さな塊ならそのまま使用☆)
にんじんはレンチン後裏ごし。 - 2
水を入れた鍋に擦ったりんごとにんじんを入れ、グツグツ煮る。
- 3
甘い香りがたち、水気が2/3程度になったら水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
- 4
☆なかなかな量作れます☆
粗熱がとれたら製氷皿などに入れて冷凍庫へ。
コツ・ポイント
たっぷり煮るので、擦りきれなかった小さな塊も柔らかくなりちゃんと食べれます♪
片栗粉の量(とろみの強さ)は子供のモグモグ度合いを見て調節します。
似たレシピ
-
煮林檎とほんのり甘い人参とブロッコリー 煮林檎とほんのり甘い人参とブロッコリー
離乳食後期の固さで作りました!それぞれ手づかみ食べさせてあげれます♪旦那さんのお弁当にも(^^)d砂糖不使用!キャピマヨ
-
-
離乳食初期〜にんじんの出汁煮ときな粉粥 離乳食初期〜にんじんの出汁煮ときな粉粥
3つの栄養源を考えたバランスの良いフォローアップメニューです。離乳食は無理せず焦らず比べず様子を見ながらゆっくりとね♡ vegemichi -
-
-
りんごとさつまいも煮【離乳食中期後期〜】 りんごとさつまいも煮【離乳食中期後期〜】
娘の離乳食期から3歳になる今でもよく食べてくれます。そのままでも、ヨーグルトにかけたりパンにのせて食べています。 mikassi* -
-
-
-
-
離乳食後期 りんごとさつまいもの重ね煮 離乳食後期 りんごとさつまいもの重ね煮
家事代行に来てくださった方がこどもに作ってくれたレシピです。大人が食べで美味しい!作り置き幼児食、離乳食にも♪ coco881 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20354749