低糖質おせち 黒豆

coerulea
coerulea @cook_40116882

甘過ぎて糖質の高いおせち料理を、甘さ控えめで低糖質に。圧力鍋を使って短時間で作りました
このレシピの生い立ち
実家のシワのある甘すぎる黒豆が好きではなく、シワの入らない柔らかめで甘さ控えめの黒豆を作ってきました。最近は低糖質でヘルシーに仕上げています。

低糖質おせち 黒豆

甘過ぎて糖質の高いおせち料理を、甘さ控えめで低糖質に。圧力鍋を使って短時間で作りました
このレシピの生い立ち
実家のシワのある甘すぎる黒豆が好きではなく、シワの入らない柔らかめで甘さ控えめの黒豆を作ってきました。最近は低糖質でヘルシーに仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 黒豆 200g
  2. ラカント 100g
  3. 塩  小さじ1/2
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. 600cc

作り方

  1. 1

    黒豆は軽く洗ってザルに上げる。

  2. 2

    圧力鍋に、ラカント、塩、しょうゆ、水を入れ、替え蓋をして火にかける。

  3. 3

    沸騰後、洗った黒豆を入れて火を止め、替え蓋をして2時間、豆がふっくらと膨らむまで置く。

  4. 4

    豆がふっくらと戻ったら落し蓋をし、替え蓋をして強火にかけ、アクが浮いてきたら取る。

  5. 5

    アクを取ったら、圧力鍋の蓋をセットし、圧力がかかったら弱火にして8~10分で火を止める。

  6. 6

    圧力が下がるまで放置し、圧力が完全に抜けたら蓋を開け、煮汁に浸したまま冷まして出来あがり。

コツ・ポイント

圧力鍋はシリット社のもので、圧力が通常の1.5倍ほど。ですので他社製の場合、加圧時間はこの倍ほどかかると思います。ラカントはホワイトを使ってあっさり目に仕上げました。ラカントSにすればコクが出ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coerulea
coerulea @cook_40116882
に公開
家族全員アレルギー体質なので、体に良いものをおいしく食べることを心がけています。
もっと読む

似たレシピ