大根葉のおばんざい

節禮せつれい
節禮せつれい @cook_40151373

採れたての大根の葉はみずみずしく栄養も豊富です。作り置いて保存しておけばご飯によく合う一品になります。
このレシピの生い立ち
無農薬で作った大根をたくさん頂きました。
あまり葉が新鮮なので簡単に作れるおばんざいを作りました。ご飯にかけてもお茶漬けにしても美味しい一品です。
蕪の葉で作っても美味しいですよ。どうぞお試しくださいませ。

大根葉のおばんざい

採れたての大根の葉はみずみずしく栄養も豊富です。作り置いて保存しておけばご飯によく合う一品になります。
このレシピの生い立ち
無農薬で作った大根をたくさん頂きました。
あまり葉が新鮮なので簡単に作れるおばんざいを作りました。ご飯にかけてもお茶漬けにしても美味しい一品です。
蕪の葉で作っても美味しいですよ。どうぞお試しくださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根の葉 3本分
  2. 【調味料】
  3. 醤油 大匙3
  4. 大匙2
  5. オリーブオイル 小匙2
  6. 胡麻 小匙1
  7. 【お好みで】
  8. ジャコ 大匙1

作り方

  1. 1

    大根の葉と大根を切り分けます

  2. 2

    5mm感覚ほどに切ります

  3. 3

    切った葉はザルにあけて、水洗いし、完全に熱を冷まします

  4. 4

    鍋にたっぷりと水を張って小匙1ほどの塩を加え沸騰させます

  5. 5

    沸騰したらきざんだ大根の葉を加え約1分茹でます
    葉の青みを失わない程度に加減してください

  6. 6

    直ぐに水に浸してあら熱をとり、キッチンペーパーなどでしっかり水を切ります

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルを回し、大根の葉を加え炒めます

  8. 8

    1分程ほぐしながら炒めたら酒、醬油を加える

  9. 9

    葉がしんなりとしたら香り付けに胡麻油を加えひと混ぜして火を止めます

  10. 10

    器にこんもりと盛って出来上がり
    お好みでジャコや山椒の実を振り掛けても美味しくいただけます

コツ・ポイント

★色美しく仕上げるために、大根の葉は茹で過ぎ
 ず、炒め過ぎないようにします
★茹でた葉は直ぐに水に浸して冷やし、しっかり水を切りましょう。水っぽくなりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
節禮せつれい
節禮せつれい @cook_40151373
に公開
皆さま、ご機嫌よろしゅうございます。「節禮のレシピ」のページへようこそお越しくださいました。季節の素材を活かした、素朴な味わいを大切にしたレシピを心掛けております。また、四季折々の茶の湯の菓子や、会話のはずむティータイムにいただく菓子も掲載させて頂きます。時に失敗もありますが、それもまたお勉強のうちとワクワク、ドキドキ、楽しみながら製作して参ります。どうぞ宜しくお願い申しあげます。
もっと読む

似たレシピ