簡単!ジップロックで作る梅干し

なるぞーくん
なるぞーくん @cook_40138126

簡単でいろんなものを買い揃えない作り方です!初心者の方も是非挑戦してください♫

このレシピの生い立ち
とにかく簡単に、簡単にと行き着きました。初夏の手仕事やってみませんか?

簡単!ジップロックで作る梅干し

簡単でいろんなものを買い揃えない作り方です!初心者の方も是非挑戦してください♫

このレシピの生い立ち
とにかく簡単に、簡単にと行き着きました。初夏の手仕事やってみませんか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南高梅 1kg
  2. ホワイトリカー 25ml
  3. 粗塩 100g
  4. 氷砂糖 100g
  5. 全て入るジップロック 1枚

作り方

  1. 1

    下ごしらえ。
    梅を優しく洗ってヘタを楊枝などで優し取り水分をしっかりふく
    ★この作業は梅酒・梅シロップでもやります

  2. 2

    1/4の量の氷砂糖を塩にまぶす
    (氷砂糖は大きいものがあったら砕きます)

  3. 3

    梅にホワイトリカーをまぶします。

  4. 4

    ジップロックに全て入れます。冷暗所に置いて1日5~6回上下を返して梅と塩を馴染ませます。
    ★袋が膨らんだら空気を抜きます

  5. 5

    2~3日で梅酢が上がってきます。充分になるまで10日以上置きます。

  6. 6

  7. 7

    2日でこんなに上がってきますがまだまだ、上がります!

  8. 8

    10日以上たってこんな感じになってます。梅雨明けまでこのまま待ちます。

  9. 9

    梅雨明けをして晴天が続くときに液体と身に分けます。液は捨てないでくださいね。

  10. 10

    100均で売ってるザルでこんな感じに干します。

  11. 11

    半日で裏がえして、夜は液体に戻し、次の日も同様。3日目は夜も外に干しっぱなしで4日目に熱湯消毒した保存ビンにつめて完成!

  12. 12

    残った液体(梅酢)はおにぎりの手をぬらすとき等に使えますので捨てないで活用しましょう!抗菌作用がありまっせ!

コツ・ポイント

暑さが不安な方は冷蔵庫に入れておけば安心。
★ホワイトリカー、氷砂糖が余ってしまう。。。という方は別の梅を用意して梅酒を作って!もしアルコールが苦手な方は①の下ごしらえをした梅(別のもの)を梅シロップにしたらいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なるぞーくん
なるぞーくん @cook_40138126
に公開
適当に、楽しく、失敗しても笑って過ごす♪そんな感じで作っていこう!
もっと読む

似たレシピ