我が家の"のっぺ"

なっちゃん可愛い! @cook_40287320
ふるさとの味、母の味。お正月の定番料理です。
肉類が入りませんので、冷めても美味しく戴けます。
このレシピの生い立ち
母に教わった当時(数十年前)と材料は同じです。銀杏ではなくて、イクラが入る時もありました。
我が家の"のっぺ"
ふるさとの味、母の味。お正月の定番料理です。
肉類が入りませんので、冷めても美味しく戴けます。
このレシピの生い立ち
母に教わった当時(数十年前)と材料は同じです。銀杏ではなくて、イクラが入る時もありました。
作り方
- 1
里芋は拍子切りにして水に浸しておく。(1時間程)
- 2
その他の材料も全て拍子切りにする。
- 3
鍋に出し汁を入れ、沸騰したら里芋・人参・椎茸・コンニャク・筍・かまぼこの順に入れる。
- 4
煮立ったら、アクを取り調味料を入れる。
- 5
約15分、材料に火が通ったら最後に銀杏を入れる。
- 6
彩り良く盛り付ける。出来上がり。
コツ・ポイント
同じ形に切り揃えると、火の通りも早く煮崩れもし難いです。
里芋を水に浸す事で、程良いぬめりになり煮汁も澄みます。
調味料の分量は大体の目安です。味を見ながら加減をして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
新潟の味◎のっぺ(のっぺい汁)醤油味 新潟の味◎のっぺ(のっぺい汁)醤油味
新潟の郷土料理「のっぺ(のっぺい汁)」の醤油味です。冷めても美味しく頂けます。お正月に限らずいつでもどうぞ! mimioon -
-
-
♪新潟のお正月の定番☆豪華のっぺ(汁)♪ ♪新潟のお正月の定番☆豪華のっぺ(汁)♪
新潟のお正月に必ず食べる具沢山の煮物です(=^▽^=)具が豪華なのでお正月にピッタリかと思います♪是非作ってみてね♡ ♪♪ちょこ♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365484