【簡単】ゴーヤまるごとピカタ

harapecoci
harapecoci @cook_40059831

見栄えさえ気にしなかったら簡単に出来ます♪
栄養たっぷりで香ばしくて美味しい♡
種もワタも苦くないよ〜❣️

このレシピの生い立ち
いつものゴーヤのまるごとピカタを面倒な手間を省いて短時間でできるようにしました。

【簡単】ゴーヤまるごとピカタ

見栄えさえ気にしなかったら簡単に出来ます♪
栄養たっぷりで香ばしくて美味しい♡
種もワタも苦くないよ〜❣️

このレシピの生い立ち
いつものゴーヤのまるごとピカタを面倒な手間を省いて短時間でできるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 3個
  3. 小さじ1/2
  4. 粉チーズ 大さじ1
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. ニンニク(無くても可) 2かけ
  7. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤを8ミリの輪切りにし、少し大きめの密閉容器(タッパーなど)に移し、塩小さじ1/2程まぶします。

  2. 2

    目の細かいザルに小麦粉を入れ、ゴーヤにふるい落とします。

  3. 3

    フタをして上下左右に振り、小麦粉をまぶします。

  4. 4

    別の器に卵3個を割りほぐし、粉チーズを混ぜ合わせます。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルと潰したニンニクを入れゴーヤを4の溶き卵にくぐらせ並べます。残った卵液も上からかけます。

  6. 6

    卵が固まったタイミングでフライ返しでひっくり返します。

  7. 7

    両面に焦げ目が付けば出来上がり!

  8. 8

    綺麗に仕上げた場合

    レシピID:20159964

コツ・ポイント

ゴーヤは出来るだけ新鮮な物を。火力は強めの中火で。
フライパンで焼く回数は2回分ですが、フライパン2つあればフライパン2つで一度に焼けば、熱々を食べる事が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harapecoci
harapecoci @cook_40059831
に公開
残りものでチャチャッとできるビールのおつまみ研究中!ダンナでも作れる料理もいっぱい♪広島在住。ダンナとわたし、仲を取り持つ猫2匹と一緒に楽しく暮らしています^^)vブログで家飲みビールを紹介しています。https://harapecoci.blogspot.com/?m=1ブサカワにゃんこに癒されたい方はこちらhttps://fcghtojr9vqq.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ