基本の和食〜鯖の味噌煮〜

おとめちん
おとめちん @cook_40056243

しっかり味のしみた味噌煮。美味しく味付けて、子供にたくさんの魚料理を!
このレシピの生い立ち
何回作っても味がしみなかった鯖の味噌煮…母のやり方を思い出して実践したらとっても味がしみたんです。

基本の和食〜鯖の味噌煮〜

しっかり味のしみた味噌煮。美味しく味付けて、子供にたくさんの魚料理を!
このレシピの生い立ち
何回作っても味がしみなかった鯖の味噌煮…母のやり方を思い出して実践したらとっても味がしみたんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鯖(切り身) 6切れ
  2. ⚪︎酒 150ml
  3. ⚪︎水 400ml
  4. ⚪︎生姜(厚めの輪切りor千切り) 20gくらい
  5. 砂糖 大さじ4
  6. 味噌 100gくらい

作り方

  1. 1

    まずは鯖の下処理
    切り身をボールに入れ、熱湯をまわしかけ、箸で1回かき混ぜ、湯を捨て、水で汚れを流す。

  2. 2

    鍋に、⚪︎の材料を入れ、沸騰させたら、下処理した切り身を入れ、強火で沸騰させる。悪が出たらしっかり取り除く。

  3. 3

    沸騰したら、砂糖を入れ、2のお湯で溶いた味噌を入れ、沸かす。沸いたら火を止める。

  4. 4

    落とし蓋をして、1時間程、そのままにして味をなじませる。

  5. 5

    4をもう1度、強火にかけ、煮立ったら中火より少し弱いくらいの火で、煮詰めていく。水分が、お玉半量程になったら出来上がり。

コツ・ポイント

一旦、火を止める→置くことで味がしみる。
酒と一緒に煮立たせる→臭みが消える。
時間がある時は、我が家は一晩おきます。
より味がしみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとめちん
おとめちん @cook_40056243
に公開
こちらはベルギー時代のサイト現在は野菜中心の料理教室主宰ミックススパイス屋https://yurirepas.storeinfo.jp
もっと読む

似たレシピ