酢がポイント!新しょうがの佃煮

ちこちん
ちこちん @cook_40076617

新しょうがの季節には必ず作りたい、ピリッと後ひく佃煮。
酢が入っているとは思えないけど、これがすっきりのポイント。
このレシピの生い立ち
知人のお母さまからいただいた新しょうがのつくだ煮がおいしかったので、自分好みにアレンジ。
あつあつご飯にのせてもおいしいけど、晩酌のアテにするのが私のお気に入り。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 新しょうが 300~350g
  2. ●しょうゆ 大さじ3(45g)
  3. ●みりん 大さじ4(60g)
  4. ●酒 大さじ1強(35g)
  5. ●酢 大さじ3強(50g)
  6. ●砂糖 小さじ1~2(10g)
  7. いりごま 大さじ1~2
  8. かつお節 1P(2~3g)

作り方

  1. 1

    新しょうがは長さ3~5㎝程度の千切りにし、熱湯でさっとゆでる。

  2. 2

    深めのフライパンに1の新しょうがと●の調味料を入れ、水分がほとんどなくなるまで煮詰める。焦がさないよう時々かき混ぜて。

  3. 3

    いりごまとかつお節を加え、ひと混ぜしたら火を止め、完成。

コツ・ポイント

さっと湯通しすると、えぐみと余分な辛みがとれる。
仕上げのかつお節といりごまでまろやかな味に。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちこちん
ちこちん @cook_40076617
に公開
料理は好きだけど、面倒くさがり。ちゃんとしたごはをつくりたいけど、あまり時間はかけたくない。家族には体にいいものを食べてほしいけど、無理や我慢はしたくない。どこにでもある材料で、楽にできるお料理たち。当たり前のメニューが、ちょっとしたことでおいしくなる。私の料理はそんな感じ。我が家のごはんが一番おいしくなるように。多忙につき、つくれぽへのお礼コメができません。申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ