けんちん汁でけんちん蕎麦&けんちんうどん

きのこや
きのこや @cook_40068598

けんちん汁でも美味しいですが
ちょっと濃いめの味付けで
具沢山のけんちん蕎麦やうどんで。

このレシピの生い立ち
鯖寿司と一緒に
野菜タップリの蕎麦が食べたくて。

けんちん汁でけんちん蕎麦&けんちんうどん

けんちん汁でも美味しいですが
ちょっと濃いめの味付けで
具沢山のけんちん蕎麦やうどんで。

このレシピの生い立ち
鯖寿司と一緒に
野菜タップリの蕎麦が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 大根 200g
  4. ニンジン 150g
  5. ゴボウ 100g
  6. こんにゃく 1/2枚
  7. 里芋 150g
  8. ごま 大匙2
  9. 1200cc
  10. 麺つゆ(創味) 150cc
  11. 長ネギ 1本
  12. 干し椎茸 30g

作り方

  1. 1

    豆腐は重石をして30分水を抜く

  2. 2

    干し椎茸は水で戻す

  3. 3

    コンニャクは一口大に千切って下湯でする

  4. 4

    大根、人参は5mm程度の厚みで銀杏切り。
    里芋は5mmの輪切り。
    椎茸は5mmでスライス。
    長ネギは10mmで筒切り。

  5. 5

    ゴボウはささがきにして5分水にさらす。

    里芋も輪切りにして
    水にさらす。

  6. 6

    鶏肉は5mmでそぎ切り。

  7. 7

    鍋にゴマ油大匙1を入れて豆腐を大きめに崩して2分程度炒めて取り出す。

  8. 8

    鍋に再度ゴマ油大匙1を加えて、コンニャク、ゴボウ、人参、大根、椎茸、里芋、長ネギの順番で軽く火を通す。

  9. 9

    鍋に水、豆腐、麺つゆを入れて、沸騰したら鶏肉を入れて5分煮込む。
    アクは随時取りながら。

  10. 10

    創味 京の和風だしの場合は100cc

  11. 11

    蕎麦、うどんを湯道しして温めて器に盛り、けんちん汁を掛けて完成。

    柚子胡椒を添えて。

  12. 12

    焼き鯖すしと一緒に。

    レシピID : 19464552

  13. 13

    30分で手打ち蕎麦

    レシピID : 19644969

コツ・ポイント

コンニャクはしっかり炒める。

けんちん汁で食べると8人分位有ります。
汁の場合は麺つゆ少なめで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのこや
きのこや @cook_40068598
に公開
休日の趣味の食事作り役に立たない自己満料理。
もっと読む

似たレシピ