我が家の豆腐ハンバーグ♪

お魚キッチン @cook_40055206
挽肉と豆腐が半々のハンバーグ!見た目も食べても豆腐が半分入っているとは感じません
焼き油は使わないのでヘルシーですよ♪
このレシピの生い立ち
結婚したての頃(大分昔ですが)夕飯のメニューに困り、先輩社員に相談したら「豆腐ハンバーグはどう?」作り方もわからず・・・・「挽肉と豆腐同じ位で良いんじゃない?」とのこと!これをヒントになんとか作ってみて、今では我が家の定番メニューです♪
我が家の豆腐ハンバーグ♪
挽肉と豆腐が半々のハンバーグ!見た目も食べても豆腐が半分入っているとは感じません
焼き油は使わないのでヘルシーですよ♪
このレシピの生い立ち
結婚したての頃(大分昔ですが)夕飯のメニューに困り、先輩社員に相談したら「豆腐ハンバーグはどう?」作り方もわからず・・・・「挽肉と豆腐同じ位で良いんじゃない?」とのこと!これをヒントになんとか作ってみて、今では我が家の定番メニューです♪
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし塩を少し入れ、一口大に切った豆腐を茹で(2分位)ザルに空けて冷ましておく。
- 2
1が冷めたらキッチンペーパーで表面の水分を拭き取り、*を混ぜ合わせ、空気を抜くようにハンバーグの形にする。
- 3
フライパンにフライパン用ホイルを敷き点火、温まったら2を入れふたをして両面焼き、中まで火を通す。(油無しでも焼き色グー)
- 4
皿に盛り付け大根おろし・おろし生姜をのせポン酢しょう油でどうぞ!(さっぱりとして美味しいです)
- 5
※大根おろしは物によって水分が大分多い場合もあります。我が家ではザルに空け出た水分を大根の味噌汁に入れています♪
コツ・ポイント
豆腐の水切りを良くすることです。
1は我が家で良くやる方法です。
3のフライパン用ホイルは余分な油を摂らないために使っています。気にならない方は普通に油で焼いて下さいね!
お子さんにはケチャップとソースでも♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20374029