簡単!鶏むね肉で鶏ハム

うめこぼりん
うめこぼりん @cook_40206321

しっとり柔らかなハムが簡単にできます。
むね肉なので経済的!
好きな厚みに切って色々な料理にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
ハムが値上がりしたので、作った方が安い!安全!美味しい!と思い作ってみました。

簡単!鶏むね肉で鶏ハム

しっとり柔らかなハムが簡単にできます。
むね肉なので経済的!
好きな厚みに切って色々な料理にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
ハムが値上がりしたので、作った方が安い!安全!美味しい!と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏ハム1本分
  1. 鶏むね肉 一枚
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 小さじ1
  4. 粗挽き塩こしょう 適量
  5. スパイス(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の分厚い箇所に包丁を入れて、均等な厚みになるようにら開く

  2. 2

    砂糖大さじ1を肉肉すり込む。砂糖が浸透しテカテカしてきたら、塩を小さじ1揉む混む。

  3. 3

    肉をクルクルと丸めて
    周りに、粗挽き塩こしょうやスパイスをまぶす。
    分量はお好みで。

  4. 4

    ラップでキツめにくるんで輪ゴムでしばる。
    ラップは二重にするとしっかり身がしまり、茹でる時に破れない。

  5. 5

    できれば、数時間〜一晩おいてなじませる。

  6. 6

    たっぷり水の入った鍋に入れて、加熱。
    沸騰したら中火で5分。加熱を止めて、後は湯が冷めて水になるまで放置。

  7. 7

    出来上がり!
    朝加熱して、放置しとけば晩には美味しくいただけます。つまみに、パンに、重宝すること間違えなしです!

  8. 8

    ちなみに、今回使ったスパイスはコレ。
    美味しくて、鮮やかで気にいってます。

コツ・ポイント

ラップでしばる時は、しっかりキツめに、輪ゴムをギュッとすると身がしまった美味しいハムになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うめこぼりん
うめこぼりん @cook_40206321
に公開
子どもがクックパッドを見ながら、一人で料理が作れるように なるべく簡単なレシピを写真付きで、端的に説明することを心がけています。子どもが好きな母の料理レシピを残していきたいと思っているので、何の変哲もない平凡な料理ばかりになると思いますが、よかったらお試し下さい。
もっと読む

似たレシピ