蓮根豚肉春雨の春巻き★

ナピト
ナピト @cook_40054173

我が家の春巻きをパリッとあげるコツは皮を二重にすることです。カロリーが気になる時は1枚でも美味しく揚がります。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮を二重にして春巻きを揚げるのにはまって

蓮根豚肉春雨の春巻き★

我が家の春巻きをパリッとあげるコツは皮を二重にすることです。カロリーが気になる時は1枚でも美味しく揚がります。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮を二重にして春巻きを揚げるのにはまって

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5本分
  1. 豚薄切り肉 100g
  2. 蓮根 1/3本
  3. 長ネギ 1/2本
  4. にんにく 1かけ
  5. 春雨 30g
  6. A
  7. オイスターソース 小2
  8. 醤油 小2
  9. 小2
  10. 胡椒 少々
  11. 50ml
  12. 片栗粉、水 各大1
  13. 胡麻 少々
  14. 春巻きの皮 5~10枚
  15. 水、小麦粉 各大1
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    蓮根は薄い銀杏切り。長ネギは1センチ幅に

  2. 2

    にんにくを潰して分量外の油とフライパンにいれて火をつけます

  3. 3

    豚肉を加えます

  4. 4

    蓮根とネギも加えて炒める

  5. 5

    Aを加える

  6. 6

    春雨は熱湯で戻す

  7. 7

    片栗粉は同量の水で溶いておく

  8. 8

    小麦粉は春巻きの皮をつけるのりにするので同量の水でといておく

  9. 9

    春雨をざるにあけて一口大に切る。フライパンの中身を熱して沸騰して来たら水とき片栗粉を加えてとろみをつける。春雨を加える

  10. 10

    具材が冷めたら皮にのせて水とき小麦粉をのりにして巻いていく。うちは春巻きの皮を2枚重ねて二重にしパリパリ感を出します

  11. 11

    熱した油で揚げて出来上がり

  12. 12

    器にもって醤油やカラシでお好みで召し上がれ

コツ・ポイント

なるべくすべての春巻きの皮の辺に小麦粉ののりを塗ってきっちり巻いてください。空気が入らないようにすることと具材を冷ますことが上手に揚げるコツです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ